※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が抱っこしても赤ちゃん泣き止まないのにママが抱っこすると泣き止…

旦那が抱っこしても赤ちゃん泣き止まないのにママが抱っこすると泣き止むの嬉しくないですか?😂

旦那は臨月の時に深夜まで飲みに行ったり、赤ちゃん産まれても友達に誘われたら深夜にラーメン食べに行ったりしてて、やっぱり赤ちゃんって日頃の行動見てるんだなぁ〜と思いました🥰笑笑

赤ちゃんはママの味方してくれて嬉しいなぁ〜💓笑

コメント

はじめてのママリ🔰

言葉悪くてすみません、ざまぁーーーー!!!って思っちゃいます😂❤️

うちの旦那も自分優先で動いて、大きくなった今やっと可愛がり出しましたが、寄りつきません、笑えます😂

ママリさんは今しかない時期を堪能して堪能し尽くしてくださいね🥹❣️
大変だと思いますが、近い将来必ずベビーからの幸せ返しがあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃザマァーー!ですよね😂
    それにうちの旦那、友達に育児のコツとか話してて何先輩ヅラしてんだよ!と思います😂

    赤ちゃんはやっぱり正直もので可愛いですね😍🩷
    ちゃんと育児してる人がわかるんですね😆

    はい!
    毎日毎日楽しいので、これからも育児頑張ります✊
    先輩ママさんありがとうございます😭✨

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先輩ヅラ!どんな顔して喋ってるんですかねwwww
    目の前で抱っこしてみせてほしいw


    可愛いですよね😍
    男は1歳頃から急に可愛がり始めます、、
    しかし子供は正直なので寄りつきません😂今7歳になりましたが、完全なるママっ子でパパの入る隙なしですっ!✨

    しかもこの前旦那が
    「小さい頃もっと抱っこしたり可愛がればよかった〜」と、過ぎ去った過去に後悔したこと言ってて、ザマァ!と思いました♪

    愚痴は全部ママリアプリで全部吐き出して、沢山沢山愛情注いであげてくださいね❤️
    ママリさんもお身体無理されずに🥹

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    便利な育児アイテムとか教えてて、そんなことより深夜に出歩かず愛情を注げよ!と思います😂

    やっぱりそうみたいですね!
    歩けるようになったり、喋れるようになると好かれようとして育児し始めるみたいですが、新生児からずっと一緒にいる人のことを赤ちゃんはわかってますよね😇
    今更になって旦那が育休取ろうかな〜とか言ってきたので、「取らなくて良いよ☺️」と伝えました笑

    ありがとうございます✨✨
    すごく嬉しいです🥹
    励みになります(´;Д;`)
    くじけそうな時にこのコメント読ませていただきます!笑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんまそれですね🤣w

    そうですそうです!
    喋ったり歩き始めてからでした😇
    ママリさんの「取らなくていいよ」の笑顔がもう物語ってますねw
    遅い遅いw

    とんでもないです!!
    子供産んだだけでママさん優遇されるべきだと思ってるので、沢山自分も甘やかしてあげてくださいね❤️

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳くらいになったらいろいろと理解し始めると勘違いして旦那も深夜に出歩くのやめて育児し始めると思いますが、今からじゃ遅いよ!と思います😂
    赤ちゃんって子育てしてる人の匂いや声などわかりますよね☺️

    旦那の友人がそろそろパパになるみたいで育休取得するので、その友人の影響で育休とろうかなと言ってましたけど、友人が取るからとかじゃなくて自分の意思で決めろよ!と思います😂

    はい‼️
    本当にこのママリアプリの先輩ママさんたちにいつも助けられているので、育児も楽しんで続けられるかなと思います🥰

    • 4時間前
さくら茶

ちょっとドヤって思う時はありましたね😂😂😂

旦那は妊娠中も懸命で、毎日お腹に声かけてたのに、泣かれて泣かれて落ち込んでました🤣
1歳過ぎた頃、おいで、が分かるようになった時、パパがおいでしたら、ふーんって言いながら首を反対に向けるというからかいをしていて更に面白かったです🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドヤ顔になりますよね😂

    おいでしたのに嫌がられたら少し落ち込みますね😂
    やっぱりお腹から産まれたからママのこと理解してるんですね✨

    ありがとうございます😭✨✨

    • 5時間前