![すりっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子のお世話にイライラし、涙が止まらない女性がいます。同居の義祖母にもイライラし、孤独感を感じています。息子は彼女を笑顔で癒してくれるが、自分の気持ちに苦しんでいます。
離乳食の片付け中、息子が泣いててもちゃっちゃと終わらすから遊んで待っててーと言ってやってました
だいぶ大泣きになってしまったけれどあとは汚れた服を水洗いしてつけおきしたら終わり!のタイミングで同居の義祖母がきて
すごい泣いてるけど大丈夫か、と
わかってること言われてムカッとしてしまって適当に水洗いしかできず、もういきます!!と強めに言って、あとはなにも言わずに息子を抱き上げて部屋に戻りました
義祖母には見ててもらいたくはないので預けません
けれど床に息子を待たせてるときにあやしに来ます
泣かせてるのが可哀想だと思ってきてくれてるのですがどうしてもイライラしてしまいます
他にも同居によってじみに心が削られてきて今日は朝から涙がでます
息子のお世話もろくにできず泣いててもあやす気力もなくホントに申し訳ないとは思うのですが…
それなのに息子は私と目が合うとそれまで泣いててもニコッとしてくれます
もっと涙が出ます
すみません、どこかに吐き出したくなってしまい愚痴愚痴かいてしまいました
あーお昼も憂鬱だー
ご飯食べないわけにはいかないけどもう誰とも顔あわせたくない
- すりっぽ(7歳)
コメント
![La France](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
La France
義祖母と何があったのかは分かりませんが、1人で抱え込み過ぎないで下さいね😢
頼れる人が居るのでしたら、少しの間でも見ててもらって息抜きされてはいかがですか😊
すりっぽ
コメントありがとうございます🙇
義祖母は過干渉というか口出しが多いというか…(;><)
ここで吐き出したらスッキリして
昼には息子を見せに行って気持ちをリセットすることができました!
優しいお言葉、ありがとうございました…(*´ω`*)
La France
そうなんですね💦
色々言われ過ぎると、「わかってるのに!!」ってなりますよね😓
ママリの皆さん優しい方ばかりなので、何かあったらここで吐き出しちゃいましょう😁💪🏻❣️
無理せず、お互い育児ゆる〜く頑張りましょうね❤️