
かまってさんのご主人をお持ちの方にお聞きしたいです😭何かのタイミング…
かまってさんのご主人をお持ちの方にお聞きしたいです😭
何かのタイミングで構ってアピールが弱まることはありますか?
最近仕事復帰したからか、かまってが強くて😢
娘もわたしにひっつき虫なのに、旦那もひっつき虫で家事も進まないし、娘もはやく寝かしたいのにどうにもなりません😭😭😭
今日も旦那があたしと娘にひっつき虫なのを対応してたから(たいして構いません。軽くあしらってますが、大概しつこいです、こちらがキレるまでくっついてます)、お風呂入れるの遅くなって、娘ギャン泣きの中お風呂入れてすぐ寝かしたけど、お風呂上がりの娘のケアをお願いしたら、じぶんじゃ言うこと聞かないからオムツだけ履かせて放置だし、なぜか逆切れしてるし、意味わかりません。
構ってもらえるのは幸せな悩みなのかもしれませんが、本気で悩んでいます。もっと父の自覚もって、自分も親の一員として、家事育児に取り組んでほしいです。これをわかってもらうのは難しいのでしょうか😭😭😭
- ポコたん(妊娠14週目, 4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

( ¯꒳¯ )
旦那さんが赤ちゃん返りしたみたいですね🤣それはそれで大変💦家事育児終わらせてお子さんが寝たあと2人の時間とか決めたらどうですか?( ˆωˆ )

ひろ
なかなか…しんどいですね💦
娘さんが寝たあとに夫婦タイムじゃダメなのでしょうか?
夫婦タイムの為に娘さんの育児を出来るように旦那さん教育していくのがベストかなと!🤔✨
子どもに教えるように、例えばご飯食べなきゃおやつはなしだよ。みたいな感じで😅
きっちり育児と夫婦の時間のメリハリを付けられるといいですね!
-
ポコたん
コメントありがとうございます😊
そうですね、メリハリつけないとあたしの体がもちません😱
ちょっとでも休憩していようもんなら、隙あり!って感じですぐ寄ってきます。すぐ隣に座ってって言ってきて、ほんと疲れます😢- 4月19日

4人のママ
しんどいしすっごくめんどくさいのよくわかります😖⤵︎
うちの主人は子供の世話はしてくれますが、世話しながらずっと私に話しかけてきます。
私は一日中子供の世話や家事をして疲れきってるので主人がいる時くらいテレビ観たり静かにしていたいのに、とにかくずーっとずーっと話しかけてきます。
くだらない話しだしすっごくめんどくさいし、なんで表情見て気付かないのかな?と不思議です。
-
ポコたん
コメントありがとうございます😊
わかりますー😭😭😭😭
ほんとうちもくだらないです。「オレのことすきー❓」とか。
夫も子どもの世話のやる気はあるんですが、愛情のかけ方が偏りすぎてて、娘に嫌がられて、できない感じです。わたしは娘さえ良ければどんどん任せたいのに、できないからまたイライラします。
どうしたらいいんでしょうね?- 4月19日
-
4人のママ
わかりますわかります(笑)
ほんと空気読んでくれてですよね😥
まだお子さん一歳半ですよね?
うちもそのくらいの時はパパしつこいし結局自分主義?なやり方だから子供が嫌がって寄っていきませんでした。
今は2歳半になり、やっとパパはワガママをきいてくれる存在だとわかって甘えています。
ポコたんさんのお子さんももう少し大きくなったらそうなるといいですね!- 4月19日
( ¯꒳¯ )
そしたら早くラブラブしたくて手伝ってくれるかも?☺️💦
ポコたん
コメントありがとうございます😊
結婚してからずっとです😭😭😭
ずっとそうだから、ラブラブもする気が起きなくて💦
どーしたらいいですか😂
( ¯꒳¯ )
そうなんですね🤣🤣
くっついてくる前に家事とかして動いとくのも厳しいですか?💦
ポコたん
動いてれば多少はいいですがふと手が空いたときを見計らって、「とりあえずギューしよ」とか言って寄ってきます。ほんと疲れちゃいます😢
( ¯꒳¯ )
そうなんですねww
甘えんぼさんなんですね(ノ´▽`)ノ♪