
夫が家事や育児をあまり手伝ってくれません。夫のご両親は言ってはきま…
夫が家事や育児をあまり手伝ってくれません。
夫のご両親は言ってはきませんが、もっと私たちのことを頼ってほしいと思っているようです。二人でしんどい思いをする前に頼ったらいいよと、、
でも、有難いんですがそういうことじゃないんです。
夫がもっと協力してくれたらやっていけるんです。あなたの息子が手伝ってくれなくて困ってるんだけどと思います。それより、息子にガツンと言ってくれー!
皆さんどう思いますか?
二人目産まれる前に夫の教育をしっかりしたいです。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)

しましま
義両親にお話しされましたか?
この週末義実家に遊びに行ったのですが、夫に言ってくれたようで、帰ってきてから、ものすごーく久しぶりに夕食を作ってくれたりしました。長続きはしないでしょうけど(笑
会話のなかで義両親に現状を話したのが効いたみたいです。

みう
出来そうな事から少しずつ
「おねがーい💦」って甘えたらどうですか?
それでやってもらったら「助かったよ~ありがとう😊頼りになるなぁ♪」と調子に乗らせておいて、徐々にお願いを増やしていくんです。
男は頼られたい生き物なのですが第一声にでるのは「ったくしょーがねぇな~」です。
これはイラッときますが言わせておきましょう。そういう生き物なのです(笑)
「仕方ねぇなあ」と言われても「ごめんね💦おねがーい💦」と演技でも愛嬌良く。
そうやって手のひらで転がすと段々やってくれるようになりますよ
うちの旦那はそんな感じで転がしてます😗

ゆあか(*´ー`*)
わかります。
うちのだんなは、わたしが疲れたら『おかんに預けるか?』が口癖でした。
なんで父親であるひとが育児しないのに義母にあずけるのか意味がわかりません
だんなに『あなたがちゃんと協力してくれたら義父母と会う余裕もできる。じゃないとあわないから。』っていってます

退会ユーザー
知り合いの方ですが、
旦那さんを 育児セミナー に参加させたそうです😊
その後 旦那さんに変化があったかは
分かりませんが…😣

アイリ 👧👼
私の旦那もまったく手伝ってくれません お風呂入れてって言ったら逃げて行く状態です 私の旦那は自分の両親の言うことすら聞きません 毎日ため息しか出ないですよ

チルチル
わぁ〰もうわかりすぎるくらいわかりますよぴよまるさーん😣✨
あなたの息子のせいで私めちゃめちゃ苦労してるんですけどー💥
もうそうゆう人だと思って、いつでもうちにきてねとかも言われたことあるんですけど、
じゃあ私一緒に暮らしてる意味ないんで離婚していいですかね??って本気で思いました。
結局そうゆう男は今までゼンブ母親にやってきてもらったからひとりでなにも出来ないんですよね😰
そうゆう人は絶対変わらないし、イライラするだけ無駄なので自分が稼げるようになったら捨ててやるって思ってます‼

かおり
旦那様がお休みの時に1日預けるってのはどうでしょう?
自分で1日育児を体験したら大変さがわかると思います!
少し強引でも急用を作ってやってみるとぴよまるさんの大変さが実感できるかと!!

はな
私、仮病を使います(笑)
大変さを分かってくれていないんですね( ̄ー ̄)
真剣に一対一で思いをぶつける!!のはどうでしょうか?
逆ギレされたり、わかってくれず変わらないのであれば、子供つれて実家に帰ります!
コメント