※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こち🔰
家族・旦那

実両親との距離を置く方法についてアドバイスを求めています。産後に両親の言動が許せなくなり、母との関係に悩んでいます。距離を置く際の伝え方や方法について知りたいです。

仲の良かった実両親との距離を置き方アドバイス下さい。

元々実両親のことは大好きでした。もちろん人間なので両親にも悪いところはありますが、許せていました。

しかし産後、許せない発言・行動が増えて、先日私の中で糸が切れてしまいました🥲
母には伝えて、謝ってはくれましたが、その際にも言い訳ばかりで、自分だって傷付いた、あなたも悪いといった態度に、反省の色が見えず私は納得できませんでした💦

納得いっていないことを伝えて言いたいことを言って、それでも和解できなかったら距離を置くか、言わずに距離を置くのがいいのか...。

また、母が泊まりに来たがります。距離を置く場合は、何と伝えて断るのがいいのでしょうか。
「距離を置きたい」と言うと角が立つかなと悩んでいます。

コメント

n子

私なら子どもが小さいから、泊まりに来るのもう少し待ってほしいと言って先に伸ばします笑

また声かけられたら、体調が悪いからまた今度とかなんとかいって、何も言わずに距離置きます。

はじめてのママリ

特に言わずに連絡を取らなければいいと思います!
私も実母とそんな感じです。
LINEきてもスタンプだけで返事とか、泊まりに来たいと言われたら今バタバタしてるからこっちから連絡するとか言って、、
距離を置きたいと改めて言うと、逆に焦ってもっと連絡取ってきたり最悪の場合家に来たりしたら嫌なので💦