コメント
y.m
妊娠ってわかる時点で相手側はなかなか雇ってもらえないと思います😥
内職や住宅ワークくらいかなとおもいます
麗華
バイトやパートは私も探して見ましたがダメで内職も妊婦と伝えると
断られるのが多く在宅ワークなら大丈夫だと思いますよ!
-
はじめてのママリ💎❤︎
そうなんですね。難しそうですね。
在宅ワーク探してみます!- 4月17日
まいちゃん☆
友達が、
妊娠をしてからパン屋さんのレジで働き始めていましたよ!
-
はじめてのママリ💎❤︎
教えてくれてありがとうございます😊
- 4月17日
らんらん
地域はどこですか??
私はダメ元で探して面接を受けて、7ヶ月の時に1ヶ月の短期バイトしましたよ!
採用されたので、自分で応募したくせにかなりびっくりしました(笑)
はじめてのママリ💎❤︎
ですよね(ノω・、)ありがとうございます。
内職はしてみたのですが全然お金にならないですね(^_^;)