
1歳10ヶ月の息子がイヤイヤ期で食事に悩んでいます。対応に迷っていて、厳しすぎるか不安です。
イヤイヤ期の対応について先輩ママさん助言頂ければ嬉しいです😭💦
1歳10ヶ月の息子がいます。
いよいよイヤイヤ期が来たみたいで、何に対してもイヤイヤ、、、
元から偏食だったのが更に酷くなり
出されたものを食べず、「パン!」「麺!」と言い用意されたものではないものを要求してきます💦
これしかないよ!と言い出された物を食べなかったらご飯は終了にしているのですが、この対応でいいのでしょうか(◞‸◟ㆀ)?
それとも今は食べムラも出てくる時期だし、息子が要求してきたものを用意すべきなのでしょうか?😭
もーわからなくなってきました💦
更にご飯食べないのにおやつを出してしまったら、これからおやつを貰えると思って食べなくなるのではと考え、絶対にあげないようにと思っていたのですが今日はおやつの場所を指さしギャン泣きで要求、、、😭
見える位置に置いていたのも悪いのですが、夕ご飯食べてないからおやつはダメだよと言っても納得するはずもなく、、、😭
泣き叫びしまいにはパパに助けを求めて、、なんだか母親の役割って悲しくなってきてしまいます😢
私が厳しすぎなのでしょうか💦
虐待しているような気分になって、もー好きな物食べてくれって言いたくなってしまいます(;´༎ຶД༎ຶ`)
- (*´ο`*)(6歳)
コメント

ありうめ
息子のイヤイヤ期と同じすぎて😖💦
「こっちが嫌だわ!」って言いたくなります(T . T)
ご飯食べなさすぎてイライラしてしまって怒るのも嫌になり、結果的に「おやつじゃなければいいや」になりました😅
パンや果物、麺類はその日の気分で食べるので💦
気になることがあるのですが
パパに助けを求めた時、与えますか?それとも与えないですか?
そこだけはパパとママで意見を合わせた方が良いですよ☺️
「ご飯を食べるまでおやつはダメ」とどれだけ泣いてもこちらが折れなければ
そのうちご飯を食べてくれますよ。
3歳になった今は、やっとご飯食べてくれるようになりましたよ(T . T)少ないですけどね!笑

しろくま
うちの子も一時期「パン!」ばかりでした(笑)
もーパン食べてなさい!と、むしろ楽できるとプラスに考えて、好きなもの中心であげてました(*´-`)
開き直って子供も私もストレスフリー!
要求されるままあげ続けると段々と飽きるのか満足するのか、大人が美味しそうに食べるものにも目を向け出します。
今は結構なんでもチャレンジして食べますよ!
-
(*´ο`*)
コメントありがとうございます😭
本当ですか?!もーびっくりするぐらいパンと麺の嵐です(◞‸◟ㆀ)
とても参考になります☺️とりあえず要求されたものを食べさせる感じにしてみようかな、、
貴重なご意見ありがとうございました( ᷇࿀ ᷆ )♡- 4月14日
-
しろくま
せっかく作ったのにパン!麺!だとがっかりしちゃいますよね(-_-;)
野菜入りパンケーキや蒸しパンは食べますか?
卵かベーキングパウダーを多めにして、パンみたいにふっくらさせたら、うちの子はよく食べました。
米粉・豆乳使うのもありです。
サンドイッチも好きです。
麺も具沢山の焼きうどん、焼きそばの具を変えたり…がいけるなら、結構バリエーションは増やせそうかな?と思います(*´-`)
偏食でも少しずつ栄養とって元気に育って欲しいですね♡- 4月14日
-
(*´ο`*)
野菜入りパンケーキ試したのですが食べてくれませんでした😭
具沢山のうどんにしても結局お野菜全て避け、うどんのみ食べるような感じです(;´༎ຶД༎ຶ`)
本当に試行錯誤の毎日です(◞‸◟ㆀ)
しろくまさんの所のお子さんみたいに食べてくれる日を祈って泣きわめいてもぐっと堪えれるよう頑張りたいです😭✨- 4月14日

退会ユーザー
現在全く同じ状況です!
1歳半から続いてますが
最近はイヤイヤ期のせいで
椅子に座るの嫌、エプロン嫌も追加されました💔
我が家の場合は白米とスティックパンとチーズとバナナとお菓子しか食べません。
ご飯食べるよ~って言った瞬間
バナナやパンやお菓子が入ってる棚を叩いて
パン!とか叫んでます😂
ご飯食べたらね~と言い聞かせて
泣こうが基本は無視してます。
が、私に余裕が無い時(かなり多い)は
1本だけね、とあげちゃってます!
その後ご飯食べさせてます。
昼も夜も絶対に食べる白米とチーズしか
基本は用意しません✋
ハンバーグとかの日は一応子供のお皿にも乗せるけど
スプーンに刺して私にアーンってしてきます(笑)
-
(*´ο`*)
コメントありがとうございます😭
全く私の息子と同じ状況ですね(;´༎ຶД༎ຶ`)もちろん私の息子はエプロンなんてつけません(笑)
我が家の息子かと思うくらい食べる品数が似てます😭チーズじゃなくてうちはコーンですが(笑)
私も1本だけね!ほぼ毎日です😂
状況が似てる方がいらっしゃって心強いです(;´༎ຶД༎ຶ`)
私も一応は食べないだろう大人の取り分けを用意しますが、私にどうぞしてきます😂
お互いかなり辛いですが頑張りましょう😭💫私も泣いてもおやつはあげない覚悟をしっかり持ちます😢- 4月14日
-
退会ユーザー
ミートパスタとか試してみれば?
とか言われるんですけど
エプロン付けてくれないし
悲惨になるのが目に見えてるし試せず…笑
とりあえず何かしら食べれば
生きていける!と開き直ってます🙌
おやつは隠さないとですね😭
泣かれても、棚の中まで見せて、無いよ!と言いきれるし…- 4月14日
-
(*´ο`*)
パスタ怖いですよね(◞‸◟ㆀ)(笑)
本当に開き直りが肝心ですかね、、、(;´༎ຶД༎ຶ`)
もー今日なんて朝から昼まで用意したものたべず、パン!の要求です😭
かなり泣きたくなります😭疲れました💦もーいい食べてくれってあげてしまってます😭- 4月15日

ちー
うちの息子もイヤイヤ期?偏食?なので、質問と回答読んでてなんだか楽になりました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
チキンナゲットとか海苔巻きとかは好きみたいなので好きなものだけ用意したりしてます😭あとは気休めですがおむすび山?とかの青菜を使っておにぎり食べさせたりしてます😢
回答になってなくてすみません。
-
(*´ο`*)
コメントありがとうございます😭
とんでもないです✨同じようにイヤイヤ期や偏食に悩まれてるママさんがいるんだなー、みんな頑張って乗り越えてるんだなーってだけで私も本当に勇気づけられている毎日です(◞‸◟ㆀ)
毎日頭を悩ませて大変だとは思いますがお互い頑張りましょう😭✨- 4月14日

まめ
同じくらいですが、麺が好きで野菜を食べないのもいっしょです(笑)
根気がないので、とりあえず夕飯は麺の時が続いていました。
でも、食べてくれるだけいいかー♪と、結構気楽な感じです。
●●と○○、どっちにする?と選択肢を与えたり、今日は何食べようか?と聞いてから準備したり。。。
だされたものは食べたくない、とかだと折り合いをつけてやってくしかないですよね。
時々、焼き芋とか、バナナだけの時もありますよ!!
でも、もずくだけは大好きなので、バランス悪い時には、こちらから食べる?と聞きます。
お菓子よりはいいか♪と。。。モノは考えようですかね💦
(*´ο`*)
コメントありがとうございます😭
本当にイヤイヤ期辛いですね💦
ありうめさんの所はおやつはあげてない感じなんですね😢
パパは、「食べなかったらおやつとか何でもいいから食べさせてあげればいいじゃん」的な考えです。私の考えを説明しても「じゃー俺わかんないからあと頼むわ」みたいな感じで丸投げ。それにも腹立つし、私が居ない時はおやつ時間関係なくあげるのでそれも偏食に結びついてる原因のひとつ何じゃないのかと思ってしまってます💦
やはり、ご飯食べなかったらいくら泣こうが決意を固めて徹底した方がいいですね(◞‸◟ㆀ)ありがとうございました☺️✨
ありうめ
パパに丸投げされるとイラッとしますね!!なら賛同しとけよ!って思います。笑
パパママで意見が違うと、子供も混乱しそうです(T . T)
それでもママは今のスタンスを貫けばお子さんはきっとわかってくれる時が来ます!
お子さんのことを考えての行動なので、自分と子供を信じましょう♡