
コメント

2児ママ
私はママ友欲しくないので
自分から誘うこともないし
断る時はハッキリ断るのであれですけど、
誘うこと自体はいいとして、
本当に都合が悪いのか、
それとも言い訳つけて断られてるのか
察することができないのが問題なんですよね😇笑
そうやって避けられてる人って
やっぱちょっと変というか
図々しいというか、
察せない人多い気がします。。笑

はじめてのママリ🔰
今までよく遊んでいましたが、もう誘うの辞めました。
色々理由はあります😭
(金銭感覚、不潔、癇癪、軽い嘘)
向こうからしたらなんかした?嫌われた?とか悩んでいるとは思いますが😓
気を使うの疲れました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりそういうこともありますよね😭よく遊んでいたということは、ずっとママリさんが気を遣って我慢してたわけでもんね…
金銭感覚なんかは、うちは庶民なのでお金持ちの家庭とはやっぱり全然違うだろうし…とかも思っちゃいます😣
本当に子ども関連の付き合いって難しいです😭- 4時間前

i ch
考え過ぎると誘えないので、
ママ友の場合は、もし断りたい時断りやすい誘い方を私は意識しています。
例えば「空いてる日ある?」とかだと断りにくいけど、
「○日に〇〇行く予定なんだけどよかったら一緒にどう?」みたいに日時場所まで決めて送ります。
乗り気じゃなかったり用事あれば「その日用事がある」で終わりだし、私もそれ以上は提案せず「そっかー💦残念」で終わります。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そういう誘い方すごくいいですね!天才です🥹✨
私も今後お誘いすることがあれば、そうやって誘いたいです!断られたとしてもダメージも少なそうですし🥹- 4時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
子ども同士の関係性も本当に仲良しなのかどちらかの気持ちが強い片想い状態とかもあるし💦
避けられてる人は何かしらそういう問題があるものなんですかね…
子ども関連の付き合い本当に難しいです😭