
4ヶ月の男の子がおくるみをやめて眠りが浅くなり、顔や頭を擦り始めて泣きながら起きるようになりました。30分から1時間ごとに起きる状況で困っています。頭や顔をかくのは一時的なものでしょうか?
4ヶ月の男の子の睡眠についてです。
最近までおくるみで寝かしつけて朝までぐっすり寝ていたのですが、おくるみを嫌がるようになったので先週からおくるみを卒業しました。
すると手が自由になった為、眠りが浅くなると顔や頭を擦りはじめ、泣きながら起きてしまうようになりました。
30分から1時間ごとに起きるので参ってしまってます。
頭や顔をかくのは一時的なものでしょうか?
いつかおさまってくれるといいのですが…
- コロ

yuu
来週で4ヶ月の息子なんですが
同じ状況です😅😅
わたしは手を握ったまま寝てます😓笑

とーこ二児のママです
うちはお包み使ってたわけじゃないですけど、モロー反射でビクビクッ!って手が動いてびっくりして起きたりとかあります笑
頭と顔もガリガリ掻き毟るので、爪は丸みを作って2日に1回爪切りしながら短くしてますが、それでも朝起きたらしょっちゅう血まみれに流血してたりします…
もう慣れちゃいましたけど…(¯―¯٥)笑

退会ユーザー
眠いとやりますよね…
うちも毎日してます。。
頭から流血してる事があるので、手元にタオルなど置いておくとそれを掴みながら掻くのでそれで傷は免れてます。
油断すると私の布団に血がついてる時あります。。
一時的だとは思いますが、結構長い間やってそうな勢いです。
コメント