
コメント

かお
3ヶ月で(5月から)、職場の保育室に預けて復帰する予定です(^-^)/

smileymam
8 ヶ月、9ヶ月くらいです!
1年も休みはとってないです💦
保育園と経済的な事情で早く復帰してます😅
-
絆
あたしも1年も取らない予定です
(;>_<;)
保育園預けるのにどのくらいで保育園の手続きしましたか??- 4月14日
-
smileymam
上の子は9月から入れましたが、7月に見学と申込みをしました!地元の保育園ということと、私の弟が通ってた保育園だったので、先生と私の親が仲良しで、コネみたいな感じで入れてもらいました😅
ちなみに田舎ですが、少しだけ待機います!下は上がいたので必然的に枠をあけてもらってました!- 4月14日
-
絆
早めに手続きした方がいいんですかね??
入る月とか決まってるんですか??- 4月14日
-
smileymam
うちの保育園はまず、保育園の園長に相談って感じですね!多分保育園に電話して空きとか聞いたほうがいいです!先生の人数も日々変動してるので💦市役所は手続きだけなので、保育園に直接聞いたほうが早いと思います。
ただ二人目は4月生まれで、2月に入れようとしましたが、早くきてほしいと言われ1月から入れました😅
3人目は7月生まれですが、多分年明けて保育園の状況きいて、2月か3月に入れると思います!- 4月14日
-
絆
近くに保育園あるので早めにいつは入れるか聞いて手続きします(〃´ω`〃)
- 4月14日

げーまー(26)
わたしは昨年10月に出産しましたが
一応10月に復帰予定です。
もし入れなければ来年の4月まで
延長する予定です(^^)

退会ユーザー
私は来週から復帰なので
7ヶ月です😊👍

はじめてのママリ
1歳3ヶ月の時に復帰しました😄

トロロ
上の子が生後3ヶ月の時に保育園入って復帰しました!!

ママリ
二月生まれの息子がいます❣️
1歳2か月で復帰します🙌
-
絆
うちも2月なんですけど1年くらい育児してたんですか??
- 4月14日
-
ママリ
はい❣️2月の途中入園がダメで、4月も待機になってしまったのですが、気に入ってた認可外に無事決まったので、再来週からの復帰です❣️
早生まれの途中入園はタイミングが大事ですよね😭❤️- 4月14日

🔰はじめてのママリ🔰
うちは待機児童多く、年度途中の入所は望みがなく、この四月に入所が決まり、私も復帰しました❗️

絆
保育園の方に連絡して聞いてみます
(@^^@)/
詳しくおしえて下さってありがとうございます(*´ω`*)

絆
やっぱり途中からじゃダメなんですね
(。・´д`・。)
早めに復帰したかったんですがじゃぁ来年まで仕事復帰難しいですね
(;>_<;)

こぽ
10月に産まれて、4月に認可保育園の0歳クラスに入れたので、子供が5ヶ月の時に復帰しました😃
早生まれベビーは難しいですよね💦
保育園激戦区出なければ、来年4月に1歳クラスでもいいけど…難しそうであれば、預け入れ可能月齢から、毎月申し込みして、保育園空きが出次第…ですかね?
復帰時期をしっかり決めておきたいなら、無認可も合わせて予約した方がいいですね😄
-
絆
そうですよね(;>_<;)
早くて来年の4月ですよね(;・∀・)
復帰もあるのでそこもちゃんと考えないとですね(><*)ノ
詳しく教えて頂いてありがとうございます(@^^@)/- 4月14日
絆
回答ありがとうございます(*´ω`*)
もう保育室に予約取れたんですか??
かお
そうですね、職場の保育室なので、いつでも大丈夫なんですよ。
ただ、他の子供さん達は、普通の保育園に4月から通い始めたので、
うちの子1人しかいないんですけどね(^-^;
絆
職場の保育室なら安心ですね
(*‘ω‘ *)