コメント
はじめてのママリ🔰
無給なんですね😭悩みますね…有給が絶対余る感じなら、お金優先で有給ですが、私は子供2人居て休むことも多く、有給が無くなると困るので看護休暇使ってます。有給は持ち越せるし…
はじめてのママリ🔰
うちは看護休暇有給なので迷いなく看護休暇使ってます。
ですがすでに看護休暇10日終わっちゃってて💧
申請すれば5日分、無給だけど欠勤にならない看護休暇があるらしく申請しました。
ただ無給なのでとりあえず年休から使いますね😂😂
-
初めてのママリ
無給なのがネックですよね、、😂
つい最近、無給になったようでタイミングわるー😅って感じです...- 1時間前
ままり
うちは5日までは看護休暇も有給なので、子どもの体調不良なら迷わず看護休暇使います!
今年度から看護休暇の範囲が広がって子どもの体調不良のほか、予防接種や健診も対象になったので、その用で休む場合は5日までは看護休暇の方を使ってます。
看護休暇が無給なら絶対有給休暇とります!
初めてのママリ
無給なんです、、😭無給じゃない会社もあるんですかね?😖
有給の日数も微妙なのと両実家市外、旦那も仕事柄頼れないので有給すぐ無くなりそうで😨
確かに有給持ち越せますもんね、、!
上手く使い分けしていきます!☺️✨