 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
9ヶ月でそれだけできるなら上出来ですよ気長に待ってあげて下さい👍
離乳食は始めてますよね?お座りしてればいつのまにかできるようになりますよ❤️
 
            kst..m
こんにちは!
私の三男もお座りはできますがズリバイやハイハイ全くしなくて、うつ伏せさせると泣きます。笑
周りの子や自分の子供より小さい子が出来てたりするとなんか焦りますよね💦
でもしないで歩く子どもとかもいるし成長の仕方はそれぞれなのでいきなりできるようになりますよ\(^^)/
- 
                                    * ありがとうございます^_^ 
 ですよね😔
 友達の子もハイハイの期間短くてすぐつたい歩きしたって言ってました!
 うつ伏せで泣いちゃうと大変ですね😱- 4月14日
 
 
            みぽ
うちは歩けますが、寝返りも寝返りがえりもできません💦
個性!って思わないと、どうしてーできないにとやきもきしちゃうので、いつかできる日を楽しみに待ってます♫
- 
                                    * そうなんですね!!! 
 本当に個性ですね😊😊- 4月14日
 
 
            ヒロ
私の娘もほぼ同じ状態でした。
お座りは手をつかないとまだダメです😥9ヶ月検診でもちょっと遅いねと言われました。
脇を抱えて膝の上で立たせる練習やおもちゃを手の届きそうで届かないところに置いて取るような遊びをして下さいと言われました。
でも最近うつ伏せから開脚してお座りまで出来るようになりました。
お腹を持ち上げてお尻を前後に動かすようになったのでもうちょっとでハイハイするかもしれません。
離乳食も嫌いな物無しで沢山食べてくれているようであれば気長に待ちましょう。
- 
                                    * そうなんですね!! 
 一瞬なら座れるんですが、横に傾くとそのままコテンっと転んじゃうので😣
 気長に待ってみます😊- 4月14日
 
 
            koskos
うちの子は寝返り返り出来ないので、睡眠時ヒヤヒヤです!
羨ましいですよ👶🏻🙌🏻💜💕
- 
                                    * それは心配でさね😣 
 うちの子は、最近うつ伏せで寝てましてやタオルが好きだから鼻の穴出てるか毎度確認してます😂- 4月14日
 
 
            ママリ
うちも全く一緒の状態ですよ~🙌❤️
寝返りすらこないだまでしなかったので、寝返りできてよかった!状態です(笑)
発達の早い子たちを見てると、複雑な気持ちにもなりますけど…
気長に待ちましょ~(о´∀`о)
- 
                                    * うちの子も8ヶ月半ばで寝返り出来て嬉しかったです!! 
 お座りハイハイできる様になったら、どんどん成長早そうで……😅
 楽しみでもあり不安もあります笑- 4月14日
 
 
            紗乃
うちは寝返り返り、ズリバイ、つかまり立ちまで出来たのにお座りはできません。
練習している時も直ぐにうつ伏せになろうとするので、ただやりたくないだけなのか(*´-`)
- 
                                    * そうなんですね😣 
 本当に個人差ですよね!!
 我が子はマイペースな子って思ってます笑- 4月15日
 
 
            3 兄 妹 mama ♡♡
うちの子もまだおすわりできないです😌
できることが全く同じです👍
うちは双子ですが、姉がおすわりできるけど、妹はまだできません!
首座りや、寝返り、方向転換までは妹が先でした!
人それぞれペースが違うものです☺️
焦ることないですよ( *´꒳`* )
- 
                                    * 双子ちゃんでも違うんですね♪ 
 気長に待ってみます😊😊
 ありがとうございます^_^- 4月15日
 
 
   
  
*
個人差ですもんね😄
気長に待ちます♪♪
もう3回食で機嫌が良い時は何でも食べてくれます♪
退会ユーザー
うちの長女もゆっくりでした😃
今では何でも出来るようになりすぎで心配ばっかりです。ゆっくりと思っててもで来はじめたらあっという間、色んな物は上へどんどん置いていかないといけなくなりますから(笑)
*
そうですよね😅
動いたら動いたで目離せなくて大変ですよね😅😅