![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姑の言葉が気になる…秋から二世帯(完全分離)で暮らします。この前、新築…
姑の言葉が気になる…
秋から二世帯(完全分離)で暮らします。
この前、新築の打ち合わせの時の姑の発言が気にかかりました。
・赤ちゃんは小さくないと可愛くない
・自分は1人で産んで産後も夫(舅)は出張でいなくて、夫と弟2人いて大変だった→私が出産したら手伝いにいかなきゃね
・女の子の方が可愛い、男の子なんてこうなるよ(夫や弟)
両親も退職金をはたいて大分出資してくれましたが、夫もローンを多額に組み二世帯で住むという事にしただけでも夫に感謝はないのでしょうか。
夫は穏やかで明るく大人しいです。
打ち合わせの中、夫に「もうオプション使わないで~」
と甘えた様に言って私達のオプションを削り、自分達の方に回そうとしてきます。
- ひな(6歳)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
もういっそ白紙に戻したいレベルですね‥。
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
なんだか先が思いやられますね。。😓
ツンデレなのでしょうか。。?
それが本音なら私は一緒に住めません😰
-
ひな
少しツンデレもあるのかも?😓
ショートで明るくサバサバしてますが、若い頃まあまあ綺麗だったので、まだ中心にいたいのかなと感じました😂- 4月13日
![にゃんずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんずママ
姑さんは思った事を口に出して話す方なんですね(TT)
二世帯でも旦那様もお金を出させるのなら
未来の長いこちら側にオプションを多くつけたいですよね!笑
同じ空間で家の中身を決めるって嫁としては意見が言いづらいですよね( ̊ଳ ̊)
旦那様に自分の意見を言って
あたかも旦那様だけの望みのように言ってもらった方が角が立たなくていいのかもしれないですね〜。
私の姑は強烈で( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )笑
全部、夫の意見として話してもらって私はそんな事思ってません〜。みたいな感じにしてると何も言われないです✧*。
-
ひな
強烈なんですか…にゃんずママさんの姑さんはどんな感じですか?😰
そうですね…上手くオブラートに包んだり、舅の意見としたりもありますが😓
一応、夫の意見として言ってますが、私好みもあるし鋭いので少しはバレてそうです😥
一応直接は何も言って来ませんが💦
当初は私もローンを組む予定の時は、私の希望を聞き、大賛成してたのに夫のみ名義になるとガラッと変わりました😓
本当に!後先短いんだから遠慮したら?とか還暦近くになっても欲深いのはみっともないとか言いたいです😡
こんな姑にはどの様に対応したらいいと思いますか?😂
まとまり無くすみません💦- 4月13日
-
にゃんずママ
私の姑は自分の意見が通らないと暴れ回る人です( ̊ଳ ̊)笑
え〜っ!?
でも、一緒に払うのは同じ事ですよね!
結婚したのだから財布は同じはずなのに…
予算はここまでと決めて別々で打ち合わせできないのでしょうか(TT)??
これから隣同士での生活になるのに悲しいですよね。- 4月13日
-
ひな
それはキツそうです😂わかり易いとは言え…姑ってワガママが多いんですかね✊
夫婦なんだから同じだろ!と思うのですが…私が再婚で7つ年上なのもあるのか💦
打ち合わせでお金の話ばっかりで、申請出すまでは別々に打ち合わせしてたんですが、お互いの希望もあり予算が出てしまい両親が出す事になり…なんか複雑です…もう取り合いの様な😂
最後の確認でずっと別々もと思いしました😓ちなみに明後日も一緒の打ち合わせで水周り等の金額が出るかもしれなく…心配です😂姑がどれか削って等言ってきそうです😖赤ちゃん安定期で良かったです💦- 4月13日
-
にゃんずママ
旦那様が主様に決めたのだから再婚とか年齢は関係ないですよ〜( ¨̮ )
でも、気になってしまう気持ちもわかります…(><)
一生物の買い物だからとやかく言われたくないですよね!
旦那様に強めで言ってもらうしかないですよね。
それか、これがかわいいけどどう思います〜?って逆に姑さんに聞いて頷かせる作戦をするか……?
効くかな?笑
なんだかんだ姑さんが中心じゃないと気に入らないんだと思います。
赤ちゃんがいる身でストレス与えないで欲しいですよね(;▽;)- 4月13日
-
ひな
結婚する時に「○○(夫)には離婚とかで大変な思いさせたくない」と言われ…妊娠して見方変わるのを期待しつつです😓
姑も母(祖母)が2回再婚し、自分はしたくないという思いもあったのかなとも思うので仕方ないですかね💦
家は別です!いつ亡くなるかも分からないし…10年でとなったら、あと25年は私達だけでローン払う事になるし✊…みたいな事を遠回しに言ったら「先の事を言われても」「それ言われたら何も言えない」と🙄
何と言えば…と夫も困ってます💦
以前「どう思います~?」と聞いたら、普通に否定されました😂笑
上下分離で玄関も反対方向なんですが、産後に家が完成なので心配です😭
にゃんずママさんは、適当に無視してる感じですか?- 4月13日
-
にゃんずママ
そんな事言われたんですかー(;_;)
最悪姑ですね!
赤ちゃん産まれても色々口出されそうですね💦
旦那様が強く言うしかないですね。
姑さんはこちら側の事全く考えてないですね!
旦那様に子供が産まれるから良い家にしたい。
と、やりたい部分は押し通すくらいに言い切ってはどうですかー?
私はイエスマンです(TT)笑
基本的に私一人の時しか言ってこない姑なので
いつも泣き寝入りばかりですね。
でも流石にムカついた時は夫に姑を怒ってもらいました!
その後も、大切に育てた息子に怒られた悲しい。と、言ってきますが
そうですね〜。
しか言わないです!笑- 4月13日
-
ひな
そういうタイプぽいですか?
口出さない姑ってのも少ないんですかね😓
二世帯の話が出た時は、お互い干渉しない様にしようとか言ってましたが…特に子供が産まれたら言ってきそうですよね✊
強く言うとへそ曲げて「勝手にして」的になるので、なるべく上手く言って納得させる様にしてますが…何回言っても直らない時もあり、その時は少し強めに言ってます😓旦那も上手く言う方法に苦戦してます💦
子供が産まれるから、いいですね✨言ってみます👍言い返されるかもしれませんが😖
水周り設備は押し通してますが、スケルトン階段や無垢材の床等は諦めました😭
「ないお金は出せない」と言うので、じゃあ自分も削れば…と思うのです😡🤚
1人の時に言ってくるのは狡いというか、逃げ場を奪ってますよね😡
息子にはいい顔したいのでしょうね✊
そうですね~返しいいですね👍
姑には言い返せないですよね…何故なのか😓- 4月13日
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
私も今年中に夫の両親と完全分離二世帯を建てる予定です✋
夫の両親は今まで無干渉でしたが、子供が産まれてから関わることが多くなり、姑の言葉にイライラすることが多くなりました。
うちの姑も考えず、口に出すタイプで😂苦手です💦
うちはまだハウスメーカーを決める段階ですが、義両親の中ではもう決定していたり、二世帯の条件は完全分離なのに、こだわりたい所が多くお金をかけたいのか何かと共有にしたがってきます。
夫より私の方が収入が多く安定しているため、共有でローンを組む予定なので自分の意見は曲げないつもりです😂
なんだか私達より義両親の方がはりきっていて、自分達の家を建てる感じに思えず。。って感じです(笑)
思わず共感してしまい、コメントしました😂
-
ひな
回答ありがとうございます✨
姑って図々しいというかズケズケしてる人が多い気がしますね😓
子供の事で口出されたらイライラしそうです!
共有とか状態じゃないです😡しかも2人ローンなら尚更なのに遠慮して欲しいですよね✊うちなんて、上下分離で三階建てなんですが、最初は2階に登りたいとかで縦割りを希望してきました!すぐ登れなくなるだろって感じです✊
私も同じです!😂なんと表わせばいいか分からなかったですが、まさに自分達の家と思いづらいって感じです。- 4月14日
-
すー
子育てのことに口出されると、ほんとイライラしますよ😭💔
私と旦那の方針は一致してるのに、うるさい!と思ってしまいます😂
どこかを共有にするなら、二世帯には住まないくらいの勢いで戦うつもりです(笑)
私は上下分離も嫌で左右にしてもらうつもりです😂
義両親の方は平屋で🤚
2階に登りたいのもよく分かりませんね😂歳を考えてほしいです(笑)
私達の方が長く住むのに、なんだかなぁ〜て感じですよね😫- 4月14日
-
ひな
頑なな姑!あなたの子供じゃないし口出すなら責任持ってお金出せって言いたいですね✊
黙りなさいって感じです😡✊
そうですよね!うちは土地にお金をかかってローコストとなりました😢
土地広ければ親側平屋に左右で子世代は正解です!うちもしたかったですが、関東で42坪しかなく、それでも土地のみで三千万😂
親側が洗面脱衣2.2帖に1.25坪風呂(孫と入りたい)に寝室(広め)+弟の帰省部屋(2階にバルコニー付き)+対面LDK(最初は続きで畳コーナー)等々とても入り切らずでした😓畳コーナーと2階部屋は諦めて貰いましたがリビング続きにウッドデッキがあり、それに駐車2台…当然家の前に縦列で南側一杯で外構もなにもないです😂
昨日打ち合わせで予算が出て、もうイライラして夫に喧嘩して当たるし打ち合わせ中お腹張ってしまいました💦
本当に勘弁でした😭愚痴すみません💦- 4月16日
-
すー
ほんとです(*_*)
出産前はほとんど会わず無干渉でしたが、子供が生まれたとたん何かと家に呼ばれることも増えました😂
土地だけで3000万で42坪だと上下にするしかないですね😢
うちは土地はありますが、義両親と旦那は普通の家に普通に住めればいいという考えなので、うちもローコストハウスメーカーで建てる予定です。
最初はローコストに抵抗ありでしたが、ハウスメーカーを妥協する分、間取りでわがまま聞いてもらおうかと思ってます😂笑
なんか。。
親側すごいですね💦
注文が細かいし、弟さんの帰省部屋になぜバルコニー付き?と思ってしまいました(笑)
縦列大変ですね(*_*)
ゆうりんさん、まだまだ油断できない時期なので、ストレスになることは避けたいですよね(;_;)- 4月16日
-
ひな
歳を取ると、孫が一番の楽しみになる姑が多いみたいですが限度ありますよね😡
土地あると良いですね✨
私は老後はマンション考えてるので少しでもお得に建てたいです👍
困った姑いると大変です😞吊り戸取るのにタカラのホーローキッチンにして、変なネズミ講で購入してるウォーターサーバーをシンク横に置くために作業スペースの方に30cm寄せたオーダーにしたり…作業スペース削る程か😰意味不明です🤚
お互い負けずに適当に流しつつ頑張りましょう😭🤚- 4月17日
-
すー
ほんとですね(*_*)
かなりこだわり強いですね😂
お姑さん(;_;)
あなたあと何年生きるの?って感じですよね(笑)
がんばりましょう😂- 4月17日
ひな
気づいた時には遅かったです…。