
里帰り出産に際し、両親への育児の事前勉強について不安があります。実家に戻る予定ですが、両親は育児を30年以上前に経験したため、現代の育児に関する知識が不足していると思います。里帰り出産をされた方は、事前にご両親に何かされたでしょうか。
里帰り出産にあたって、両親への育児の事前勉強(?)について質問です。
産後、実家に里帰りを予定しています。ただ両親が最後に育児をしたのが30年以上前で、昔と今で常識が変わっているだろうしそもそも忘れている事が多いと思い、少し不安な面があります…。
里帰り出産されたみなさん、事前にご両親に何かされたでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目)

退会ユーザー
なにもしてません😊
基本は全て自分が育児をするつもりだったので、両親にはご飯や洗濯など私の身の回りのことを全面的にしてもらってました🙏
育児を頼んだのは沐浴後にバスタオルでキャッチしてもらうことと、私がシャワーしてる間にあやしてもらうことくらいです!

June🌷
してないです😅子育て(孫育)させるわけじゃないので、、
ただ、チャイルドシートの常識とか、最近事故の多い川辺でや駐車場での危険は出かける時に都度伝えてました(長女のため)
次女の出産で里帰りしましたが…気になることは特になかったです(抱っこの仕方を一応言うくらいかな、首気をつけてとか)

ゆり
何もしてないです😌
私と旦那は両親学級とかに行ったりはしました!
ただ上の子の時はコロナ禍だったので、感染には気をつけようってお互い話したりはしました😭

はじめてのママリ
してません😀
ただいろいろと口や手を出されて産後のガルガル期だった私とよく衝突しました😅

ままり
事前にはしなかったです。
いろいろいってきた時に、今はそれ良くないと言われてるんだよと返してました。お風呂上がりに白湯飲ませないの?とかめっちゃ言われました😂
説明しても納得してなさそうでしたが。。

はじめてのママリ🔰
してないです!
昔のことだけど、自分よりは遥かに経験豊富なので助かりました(*^^*)

はじめてのママリ🔰
みなさま、ご回答ありがとうございます!まとめての返信になり失礼します💦
いただいたコメント参考にして、両親とも色々話し合いたいと思います(*^^*)
コメント