
9ヵ月の赤ちゃんが夜間の睡眠について相談しています。夜中に何度も起きて授乳しており、昼間は3回昼寝するものの夜は起きることが多いようです。赤ちゃんがしっかり寝るのはいつごろでしょうか?
9ヵ月女の子です。
夜間の睡眠について聞かせてください。
4-5ヵ月のころは夜間21:00-6:30まで一度も起きず寝てくれてました。
でも6ヵ月ころから夜少しずつ起きるようになってきて。
起きてもおっぱい飲めばまたすぐに寝るのですが、最近それが2時間おきだったりひどいときは1時間のときもあります。
間隔短いときは抱っこでトントンで寝かせています。
ミルクはなかなか飲みが悪いですが、腹持ちがいいということなので寝る前はミルクにしてみましたが、それでも結局起きる😂
地域の育児相談では今の月齢では当たり前。逆に一晩きっちり寝るほうが成長遅い?と疑うから、1歳から1歳半くらいまでは続くかもねーと言われました。
皆さん、赤ちゃんがどのくらいになったら夜しっかり寝てくれてるのでしょうか?
昼間は午前、昼、夕方と大体3回昼寝します。たまに夕方寝しないこともありますが変わらず夜間起きます😂
- めぐ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

R
よく寝てくれる子は
よく寝てますよね!
娘達は寝てくれない方だったので
お気持ちすごく分かります!
娘達は生まれてから1歳頃まで
朝まで起きずに寝るってことはありませんでした😅
次女に関しては1歳3ヶ月頃から
ようやく朝まで寝てくれましたよ!
昼夜逆転してるってわけでもなかったし、
昼間はほんとに 少ししか寝ない!
だから、夜寝る?とか思っても
絶対何度も起きる…でも、昼間よりは明らかに寝てるから
まだ助かる…みたいな感じでした。
一度朝まで寝てくれてたのにってなると
余計に辛いというかしんどい部分ありますよね。
個々違うと思いますが…
娘達はそんな感じでした。

めぇみ
うちの子も最近よく起きます😣前まで1回ぐらいしか起きなくてめっちゃ楽だったのに最近めっちゃ多い( TДT)おっぱいあげたりトントンしたりしたら寝てくれるから夜泣きじゃないからそれは嬉しいけど…。一歳から一歳半まで続くとかしれんですね・・・(;´Д`)お互い頑張りましょう💪💪💪
-
めぐ
そうなんですよね、前はほとんど起きずで、友達が3時間おきに起きてるって言ってて大変だねぇって言ってたのに😂
まぁ、予めわかってたほうが気持ちも楽でしょ?って言われましたが😅
確かにこの先もまだまだ起きるって思ってたら楽ですよね😂
大変だけど頑張りましょう!- 4月13日

あちゅぽん
よく寝る方だと思います!
我が家は上の子も下の子も完母で
おっぱいで寝かしつけてました。
上の子はおっぱいへの執着が凄くて
卒乳できたのも2歳3ヶ月…
それまで夜中に何度も起こされおっぱいおっぱい…
卒乳するまで何度も起こされておっぱいあげるのは当たり前の生活でした!
下はいまだにおっぱい星人で
夜中に何度も起きます😂
いつ卒乳できるかわかりませんが
覚悟してます!
めぐさんのお子さんはまだ9ヶ月ですし
何度も起きてしまうのは仕方ないと思います。
それだけ成長している証拠でもあると思います!!
-
めぐ
そうなんですね!9ヵ月なんてまだまだスタート地点ですね😂
保育園行くようになって娘も頑張ってるので、家ではおっぱいたくさんあげたいと思います😁
ありがとうございます!
勇気が出ました!!\(^-^)/- 4月13日
めぐ
なるほどですねぇ😂
まだまだこの生活が続きそうですね😂
おっぱいマンで、保育園でもミルクあまり飲まなくて😣
少し間隔あけるために工夫したほうがいいとも思うのですが、家では甘えたいときは甘えさせようと思っておっぱいあげちゃうんですよね😅
R
保育園に慣れるまでは
たくさん甘えさせてあげたほうが
精神的に安定していいとおもいますよ〜😊
めぐ
そうですよね😅
ありがとうございます(*^^*)