
コメント

mama
産休等のお休みで給与が出てない場合は、過去12ヶ月分で計算されるので、2018年10月まででなくても、不足月は、1年7ヶ月取る前の所で計算してくれるはずですよ!!
確か遡れる期間も決まってますが1年7ヶ月なら大丈夫だったと思います😌
mama
産休等のお休みで給与が出てない場合は、過去12ヶ月分で計算されるので、2018年10月まででなくても、不足月は、1年7ヶ月取る前の所で計算してくれるはずですよ!!
確か遡れる期間も決まってますが1年7ヶ月なら大丈夫だったと思います😌
「育児休業給付金」に関する質問
九月中旬の仕事復帰する場合は、育休や育児休業給付金はいつまでの計算になりますか? 先ほど会社に聞いてみたら、今日までと言われて「ん?9月までじゃないの?」となったので、詳しい方教えてください! 子供は8/6誕生…
2/9に出産して未だに初回の育休手当(育児休業給付金)が入金されません💦(会社の申請はタイムリーにしていただいています)決定通知もまだです。。 まもなく産後半年経ちますが、こんなに遅いものでしょうか😢1人目はもっ…
育児休業給付金打ち切りについて。先日 一歳半時の申し込みを終わらせました。 一歳半以降の自動選考で入所できてしまった場合 入所内定辞退しても給付金は打ち切りにはなりませんか? 厳格化してるのでどうなのか心配で。
お金・保険人気の質問ランキング
るいぽんママ*
そうなんですね!
職場から、12ヵ月働かないと出ないと言われ心配になり(>人<;)
ありがとうございます*