※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ama
子育て・グッズ

親子同伴慣らし保育で1歳児クラスの子供が周りに比べてできることが少なく、保護者が不安を感じています。先生たちも理解しているが、子供の行動に戸惑いを感じているようです。保育園でおりこうさんになるか心配しています。

水曜日からの親子同伴慣らし保育、1歳児クラスのお友達みんなおりこうさんで焦ります😱
みんな上に兄姉がいるので、できるようになることが早いようですが💦
スプーンを使える、集中して食べる、パパママの横でじっくり遊ぶ、オムツ濡れてるのがわかる………
うちの子には何1つできません💦
もともと人見知り場所見知りしなくて私から離れてもへっちゃらな子なのですが、
とにかくじっとしておらず、1人だけ輪からはずれて、他のお部屋に遊びに行っちゃうし、ある程度で連れ戻すとギャン泣きするし、重たい仕切り動かしちゃうし、ちゃんとおやつ食べないし、、、
先生たちは「好奇心が旺盛なんだね〜」と言ってくれますが、厄介な子が来たなーって思われてないか不安です😭
もちろん先生たちは百戦錬磨で、どんな子にも対応してこられたと思いますが、5分ともたず部屋から飛び出してしまう様子をみていると、同伴保育が終わってから先生たちが大変なんだろうな…と心配になります💦
かといって預かっていただかないと私も仕事に行けないのですが…

こんな感じでも、保育園に通っている間におりこうさんになるでしょうか⁇
もう園ではみられません!と、返されないかちょっとビクビクしています💦

コメント

ひなまま1024

もう2歳になっている子から1歳なりたてホヤホヤの子までいるし、気にする必要ないと思います。0歳クラスからの持ち上がりの子は集団生活にも慣れていて当たり前かと思います。

  • ama

    ama

    回答ありがとうございます😊
    それが、うちの園は1歳児からなのでみんな新入園児です😂
    3月に1歳になったばかりの子も、泣きもせず遊んでいておやつもキッチリ食べて…。まだママが一緒だから落ち着いてるのかな〜😂

    聞いてもらえただけでも少しスッキリしました◎
    家でできることも少しずつ進めていこうと思います😊

    • 4月7日