![かんがるー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同じクラスのママさんと話すきっかけはどうしたらいいですか?忙しいけど親子遠足でポツンになるのは大丈夫でしょうか?
保育園に通い始めました。
同じクラスのママさんの顔は何となく分かってきたかなと言う感じです!
この位の子供のママさんはどういったきっかけで、話せるようになりますか?
だいたいの方が挨拶程度ですよね😅💦
ママ友作るぞーってなっている訳ではないのですが、、(面倒なこともありそうだし😅)
そもそも皆さん忙しいですし、雑談してる暇はないとは思うのですが😓💦
同じ位の月齢の方、どんな感じですか?
来月、親子遠足があり、、ポツン…みたいな感じになっても大丈夫なのでしょうか😅
- かんがるー(8歳)
コメント
![mama_@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama_@
朝も夕方も延長なのもあり、同じクラスのママさんたちとは、6月のクラス懇談会以来、一度も会っておらず、お話もしていませんよー。
3歳以上のクラスになって、お友達が出来たりしたら、話すかも?と思ってます。
![とらきち☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とらきち☆
全然大丈夫ですよー😆
子供と楽しむものだから一人でも全然オッケー😆👌❤
うちは子供が寄っていくので、向こうの出方みて話したりしてますよー。それで保育園のなかでは仲良くしてる人もいます😃
困ったこととか相談したりとか、すると会話ははずみます(笑)
-
かんがるー
コメントありがとうございます☆
私が勝手に感じてるだけかもですが、最初だからか、警戒している?ような😅💦
必要以上には話さないんだなぁと😅- 4月5日
![ちゃんママ💗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんママ💗
8ヶ月の頃から保育園に通っていて
まる1年たちました😌💕
通ってる園では入園して2週間後にクラス懇談会というのがあり、
自己紹介、悩んでいること、聞きたいこと、名前の由来などなど…
話す機会を作ってくれています!
そういったものはないのでしようか?
-
かんがるー
コメントありがとうございます☆
懇談会があるのですね!
うちの所は無さそうなんです😓💦
そういう場があるとお話出来ますものね🙆- 4月5日
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
初めまして。
同じくらいの月齢ではないんですがうちの子も小さいうちから保育園入ってましたがやはり周りのママさん達も働いてるので挨拶程度がほとんどです。(たまに雑談してるママさんもいましたが)運動会や保育参観など行事の時にいつも仲良くして頂いて〜など話すくらいでした!
ただ見てる感じプライベートまで仲良くしてるようなママさんは、ごくごく1部でしたよ!
もともと平気なタイプってのもありますが私は主人が仕事の忙しい人で保育行事ほとんど欠席で周りは夫婦で来ていてポツンが多かったです。でも子供の行事だし!主役は子供だし!で全然寂しくなかったですしカメラを持って行って撮っていたら全然気になりませんでしたよ!
-
かんがるー
コメントありがとうございます☆
なるほどー!
確かにいつでも主役は子供ですね😊✨
ayaさんみたいに周りの事を気にしないで、自分は自分なんだしって自信を持っていることが凄いなぁと思います😊
私は人の目ばかり気にして出来ないです😵💦💦- 4月5日
![sion](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sion
うちは今慣らし保育中なので、連れて行った時やお迎えの時に少しお話しします➰些細なことで、今日は何時までですか?とか泣いてるや泣いてないやら慣らし保育の状況を話題にしてます😊
かんがるー
コメントありがとうございます!
懇談会があるのですね!
うちの所は無さそうなんです😣
もう少し大きくなったら、仲良しのお友達ができたりするのですかね☺