※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさちゃん☆
子育て・グッズ

10ヶ月でフォローアップミルクを悩んでいます。離乳食は炭水化物中心で、ミルク量が減りました。どのタイミングで変えましたか?

みなさま 何ヵ月ぐらいから フォローアップミルクにされましたか?
今 変えようか悩んでいて‥
月齢は 10ヶ月で離乳食は 炭水化物を中心に よく食べて ミルクの量も1200➡600ぐらいに減りました🌸
宜しくお願いします🙇⤵

コメント

‪‪❤︎‬

ストックがまだあったので11ヶ月からフォロミにしました😊✨

3回食ですよね?🤔💦
ミルク量すごい多いですね(^^;
だいたい300mlが目安なので😅

  • まさちゃん☆

    まさちゃん☆

    お返事ありがとうございます🙇
    多いですか?🌠
    はい 3回食です😅
    目安は300ぐらいなんですね😃💧
    ありがとうございます🙇

    • 4月3日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    10ヶ月なら寝る前だけの人もいますし、うちはおやつの時間100・寝る前200ぐらいでした(^^)

    月齢的に離乳食200グラム食べてるなら食後にミルクは足さないので、離乳食量増やしてもいいと思います🎵

    • 4月3日
  • まさちゃん☆

    まさちゃん☆

    ご丁寧にありがとうございます🙇ちょっと娘 風邪で体調崩しぎみで😅食べなくて 今はミルク増えちゃってます😵
    元気になったら 参考にさせて頂きます🙏💞

    • 4月5日
リラックマーくん

10ヶ月の時に切り替えました😊

  • まさちゃん☆

    まさちゃん☆

    お返事ありがとうございます🙇💞

    • 4月3日
なみ☆

10ヶ月になる月の9ヶ月半頃から変えましたー。
3回食になってから寝る前しかあげてなかったと思います。
とりあえず離乳食がマンネリ気味なのでまたフォロミあげてますけどねー。
ちなみに10ヶ月前後の胃の容量は240g前後です。
おかず2品、ご飯、それぞれ80gずつくらいあげてれば大丈夫ですよー。

  • まさちゃん☆

    まさちゃん☆

    ご丁寧にありがとうございます🙇💞
    胃の容量 気になってました😌
    ありがとうございます🙇
    様子見て ミルクの量も調節したいと思います🌸🌸

    • 4月5日