※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シャイン母
妊娠・出産

つわりや倦怠感で散歩ができず、体力不安。この状況で運動不足は大丈夫でしょうか。

仕事を今週2日にしてます。
その他は家に居るのですが、つわりや動悸、倦怠感などで運動がてら散歩に行きたいのですが動けません😥
この時期はこんな感じで動けなくても良いのでしょうか😖
体力と筋肉なくなりそうで恐いです。

コメント

マリモ

つわりの時はずっと寝てました💦

  • シャイン母

    シャイン母

    そうなんですね!辛いですね😅💦

    • 4月3日
ころまめ

私もその頃はつわりがあり思うように動けませんでした。
つわり明け少し体力の衰えはありましたが、少しずつ動く範囲を増やして出産に向けて体力作りしてました。
妊娠初期はとても大切な時期なので無理はせず、出来ることだけで十分だと思います☺️

  • シャイン母

    シャイン母

    やはり思い通りに動けないですよね😖💦
    とりあえずあまりよくない日はゆっくりしようと思います✨

    • 4月3日
ゅッこ

動けなくても大丈夫ですょ(*´ω`*)
私は
散歩など運動しないで
眠い時に寝て、
食べたい物を食べたい時に食べる。
ッて生活してました(*^▽^*)

  • シャイン母

    シャイン母

    体力があまり無くて不安なので動きたいのですが、中々調子がよくなくて😅
    とりあえず思い通りにならない日は食べて寝てようと思います✨

    • 4月3日
たま

私も7週目ぐらいの悪阻真っ最中です…。
悪阻もあったりなかったり、調子が良いときは頑張ってスーパーに行く程度。仕事も週1、2日しか行きません。
既に少し出歩くだけで疲れるので、体力落ちたなぁと思っていますが、体が動かせるようになれば、体力が戻るかなと思って今は安静にしてます!

  • シャイン母

    シャイン母

    やっぱり無理は禁物ですよね😅動くのが好きなので何だか悪いことをしているような気がしてなりません😅
    安定期になったらバリバリ動きたいと思います✨

    • 4月3日