※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Leemam
ココロ・悩み

息子が怪我をさせてしまったかもしれない事件があり、隣近所の人たちが犯人ではないか心配。今後の対応や息子との関わり方について不安。

田舎の集合住宅に住んでいます。いま一歳の息子と遊んでいたら息子が私の手を引っ掻いてくるので、私的には怒ったつもりもなく普通のトーンでだめでしょーがー!(笑)って言って息子をこちょこちょして遊んでいたら、窓に何かがぶつかった音がして、裏は山だし大きめの虫がぶつかったのかな?とカーテンを開けて覗いて見ると見覚えのない男もののビーチサンダルが落ちていました、、
虐待してると思ってなのか声がうるさくて投げられたのかわかりませんが怖いです。隣近所の人達はいい人達でいつも会ったら話したりするし、そんなことしそうな人が思い浮かびませんがなんだか安心してこれから生活できない、、
これからどんなトーンで話たり息子と遊べばいいですか?

コメント

こんぶ

えーー‼
こわーい!
ダンナさんはなんて?

  • Leemam

    Leemam

    旦那は仕事でいなくてまだ何も言ってません(´・ ・`)怖いですよね(´・ ・`)

    • 4月3日
結奈

怖っ!
そんな大声じゃないんですよね!?
時間だって夜遅くも
朝早いわけでもないのに。。
きっと頭おかしい人なので
声のトーンは気にしなくていいと
思いますよ😵

もしかして床をドタバタしたり
しました?!
それで投げつけるのも違いますが。。
とりあえず今日は家で
過ごした方が安全かもですね😱

  • Leemam

    Leemam

    そんな大声でもなくいつもと同じように遊んでたので、今日のがダメなら毎日投げられてるはずなんですが(*_*)
    ドタバタも普段と変わらなくでした(*_*)怖いですよね(*_*)

    • 4月3日