
娘が泣き止まなくてイライラし、母に抱っこされて泣きやむことに戸惑うシングルマザーの悩みです。
愚痴になりそうですが…💦
3ヶ月になる娘。これまでにさほどイライラする事もなく来ました。今日は何をしてもギャン泣きで少しずつイライラして、段々娘の扱い方が乱暴になっていく自分が嫌になり、申し訳なくて泣きながら抱っこしてました。
私はシングルなので実家で母と住んでます。
タイミング的なこともあるのでしょうが、母が抱っこすると、泣き止みました。元々母にはイライラすることが多いのもあって、母にも娘にもイライラ。まだ小さい娘に、なんで母親の私じゃダメなの⁈と思ってしまいました。
こんな風に思う自分が嫌です。
- みぃ(7歳)
コメント

はじめてのママリ
今がちょうど色々と大変な時期だと思います。みぃさんのイライラの気持ちが赤ちゃんに伝わっているんだと思います。自分もその時期寝不足などでイライラしてたら親から赤ちゃんにイライラの気持ちが伝わってるから泣き止まんのんよって言われました…😅
それからは、平常心で居るように心がけたりほんとにダメやって思ったら深呼吸して気持ちを入れ替えたりしてました!参考になるか分かりませんが😅😅
みぃ
ぐずることが増えて、魔の3ヶ月突入だね〜って言われます。そのうち落ち着くんでしょうか?
可愛い方が断然大きいんですけどね…😞🌀
なるべくイライラ抑えられるように心掛けてみます💦
はじめてのママリ
お子さんも自分の生活リズムを整えているんだと思うのでもう少しの辛抱ですよ!!1人遊びしだしたら大変なときが恋しくなります😭😭
寝顔見てたら吹き飛びますよね💕
無理せず頑張ってください!
みぃ
ありがとうございます!
1人遊び、今はしてくれ〜て感じですけど笑
必要としてくれていると思うと愛しくなりますね😊