
娘に対する周囲の人の対応にイライラしてしまう女性がいます。寝かせたり泣かせたりすることに疑問を感じ、自分を心狭いと感じています。
カテ違いだったらすみません。
最近、両親や祖母、友達が娘を見に来てくれたりします。
来る分には全然いいですし嬉しいのですが、娘が寝ている時に何回も抱っこしたり、触ったり、泣いてる時にすぐ抱っこしたりするのを見てるとイライラしてしまいます。
人形じゃないのに!って思ったりもしちゃいます。
身内にはあからさまに嫌な顔したりもしちゃいます。
生活リズムを作るのに、寝ている時は寝かせてあげたいし、泣いてる時は少し泣かせて疲れさせたりしたいんです(;´д`)
私って心狭いのかな…
- cacao(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

エイヤ
いやいや、ふつうにとめていいと思います!そんなんならみにくるなって思います。めちゃくちゃイライラしますね。娘さんが可哀想に思えてしまいます。うちもそーゆうこもありました!!
私は言いましたけどね。え、でも、両親の許可なく抱っこしてくる人います??一応抱っこしていいー?って確認してくれる常識はある人たちだったのでその時々で断ってました!

ジャミー
いや、普通ですよ^^;
ガルガル期だからとかゆーけど
普通寝てる時にかまわず話しかけたり抱っこしたりとかされたら 馬鹿じゃないの?ふざけんなのって思いますよ( ̄▽ ̄)
-
cacao
普通の感覚なんですね!
娘が寝てる間に少しでも寝たいと思ってても、私が寝てる間に何するかわからないので寝れません(;ω;)- 4月2日

y.fam
初めての子は余計に思いますよね💧
私も息子が生まれて、実兄がはるばる会いに来てくれたんですけど、
やっと寝てくれた時だったのでタイミング良くピンポン連打されたときは殺意で💦😂
久しぶりに会った兄にかけた第一声は、うるさいよ!起きちゃうじゃん!でした💦笑
-
cacao
神経質になり過ぎなのかな?って思ったんですけど、度が過ぎてるのでここで愚痴っちゃいました(;´д`)
ホントに殺意芽生えるくらいイライラしちゃいます!- 4月2日
cacao
初孫、初曽孫だから可愛いって思うのはありがたいんですけど、もう少しそっとしておいてほしいです(;ω;)
特に祖母がひどくて、怒ったら不貞腐れたりします…