
コメント

miii
理解のない会社は産休後に復帰したところで心無い態度をとられると思うので金銭面で辛くなければ私なら退職します!

水城
つわりは本当にしんどいですよね。
それなのに、責めるとかひどすぎます。
お休みは、診断書か母子健康指導カードを提出され、病休されたのでしょうか?
もしそうなら医師の指導なので従わないと(雇用主が休ませないと)いけないので、それで何か不利益のあることを言われたら、それはマタハラでしかるべきところに訴えてもいいと思います。
-
ママさん
病院で診断書を発行してもらい休職しました!
初日から残業もさせられ心も身体もぼろぼろです。- 4月2日

mano
大丈夫ですか??
妊娠出産にあまり理解がない会社なんですかね?
きちんと連絡等していたなら問題ないはずです(T ^ T)もちろん迷惑かけたことは謝りますが。。。
今後のこと考えるとストレスですよね。私なら辞めて他探します。。。
-
ママさん
会社自体は大きい会社なので、妊娠出産には積極的なのですが、上司が古い考えのままなので何も変わりません。
ストレスは胎児に良くないですよね〜。- 4月2日

なつ
ツライですね😢
対応が悪かった悪くなかったというよりは、その上司の方や周りの方に理解がないだけだと思います🙌
職種にもよると思いますが休む事で周りがカバーしなきゃいけないのは事実なので、いい気がしない人もいるのが現実です😢
でも自分を責めることではないと思います😊
我慢しなくてはいけない状態ではないのだったら退職されるのも1つかなと思います。
-
ママさん
このまま産休まで続けたら、せっかく楽しいはずのマタニティライフが最悪な時期になりそうで怖いです。
ストレスは胎児にも良くないでしょうし、旦那と相談してみます!- 4月2日

A mam
つわりで仕事休んでそれで責めるは
酷すぎます(T ^ T)マタハラですよね。
-
ママさん
ずっと涙が止まりません。
つわりが酷く復帰の時期も定まらなかった事も責められました。
つわりが終わる時期なんて自分自身でも分からなくて不安なのに!- 4月2日

シャイン母
つらいですよね😢
人によってつわりも症状が全然違うので理解者が少ないのがいけないのでしょうけど😖
私も嘔吐などなく、動機と息切れと食べつわりくらいなので、体調見ながら出勤してダメなら帰ると言う選択肢にしていました。動いていた方が気が紛れてましたし😅もしかしたら丸々休むのではなく、出れそうな日は出てみると言う選択肢もあったかもしれませんね!
でも、一ヶ月休んで正解だったと思いますよ!それでみさきさんはもちろん赤ちゃんにも影響出たら取り返しのなかったことになりますから!
一生この人達といるわけではないので、気まずければ心に悪いので辞めちゃう事も良いと思いますし、収入を得たいのであれば、我慢しかないですよね。。。
はぁ、マタハラ酷いなぁ。何が少子化問題だよ。。。って思います😖
-
ママさん
理解がなさ過ぎて辛いです。
このまま産休に入るまで続ける気力がありません。
やはり妊娠している女性は生きにくい社会なのかなぁ〜って思ってしまいます。- 4月2日

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
周りが理解してくれないとそうなってしまいますよね😭
つわりとかってやはり経験したことある人にしか辛さとか分からないですしね😭
つわりが終わっても今後お腹張ったりなどいろいろあると思います…
その度に同じような思いをしてストレスがたまるなら辞めそうです😭
-
ママさん
復帰初日から、残業させられるました。腰もお腹も痛いです。
辛いってことも伝えられず我慢するしかない環境で働くと胎児にとっても良くないと思っているのですが、悔しいです。- 4月2日

みさと
私は、3ヶ月で仕事辞めた❗みんなに迷惑かけるから!自分がよく分かるから!仕事より自分をとりましたぁ。
-
ママさん
自分自身と胎児が第1優先ですよね。
周りが理解してくれないと中々続けるのは大変ですね。- 4月2日

ままり
私も悪阻が重症でした!
思い出しただけで具合悪くなります。笑
そんな中でいくら仕事とはいえ
悪阻中は無理です!
個々によって違うかと思いますが
私でしたら働くなど無理です😱
トイレに行くのと生きるのが精一杯でしたので。。
マタハラのありえない会社ですね!
酷いです、悲しいです、腹だたたしいです!
みさきさんが悪いとかないですよ!
みさきさんとお腹の子にも
精神衛生上よくないですね。。
辞められるのであればそんな環境の会社など
辞めてほしいと思ってしまいます😢💦
-
ママさん
あまりにも周りの理解と協力がなさすぎて辛いです。胎児のためを考えると辞めるのがいいと思うのですが、私は仕事を続けたいと思っているのでほんとに辛いです。
- 4月2日
ママさん
旦那と相談してみます。
私自身は続けたいのに、会社に辞めさせられるような気がして悔しいです!