
傷病手当について、診断書の日付が開くと再度待機期間が必要か確認したいです。7月20日までの診断書があり、21日は祝日で病院が休みのため、22日に新たな診断書をもらう予定です。この場合、待機期間が必要になるのでしょうか。それとも21日から書いてもらえるのでしょうか。
傷病手当って診断書の日付が1日でも開くと、待機期間が再び必要ですよね?
7/20(日)までつわりの診断書があります。
7/21(月)が祝日で病院お休みのため、7/22(火)に病院に行き引き続き診断書を書いて頂く予定です。
その場合、7/22〜で頂くと3日間の待機期間が再び必要ですよね?
7/21からで書いて頂けたりするのでしょうか。
それとも7/19(土)で病院に行くべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の病院は日をさかのぼって書いていただけました!
ですので、7/22に受診して7/21〜診断書を書いてもらうことは可能だとは思うのですが、一度電話で確認してもよいかもしれません!

はじめてのママリ🔰
何回も傷病手当もらっていますが、待機は発生したことないです🤔
受付でいつからいつまでの期間で書きますか?と言われて
言った日付で書いてくれていたと思います
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
一日でも開けると再度待機が発生すると会社の総務の人に言われて😂
確認してみます✨- 7月14日

はじめてのママリ🔰
同一傷病でブランクが1日程度なら待機の取り直しはありません。主治医が同じなら21日で遡って書いてくれると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ちなみに、土曜日に診察して翌々日の月曜から書いて頂くこともできると思いますが…?未来は厳しいですかね?😭- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、思いますか?です💦
- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
先生の判断次第ですが、土日分は申請されないのであれば書いてもらえると思います
- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲一旦土曜日に行ってみようと思います。だめなら火曜に再度行きます!
- 7月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
そうなんですね〜!確認してみます✨