![ちょんかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝かしつける必要はありますか?昼間はご機嫌ならそのままでも大丈夫ですが、夜は寝かしつけた方が良いでしょうか?昼夜の区別はまだついていない時期です。先輩方はどうしていますか?
生後23日の男の子を育てています(^○^)
赤ちゃんて授乳したら必ず寝かしつけなきゃいけないものなのでしょうか??
起きててもご機嫌にしてて、泣いていなければそのまま次の授乳まで置いといていいんでしょうか??
昼間はご機嫌なら寝かしつけないで置いとくんですが、夜は寝かした方がいいのかな??
でもこの時期の赤ちゃんて昼夜関係ないんだよなぁ…??
と思い迷ってます。
先輩方どうされてますか??
- ちょんかな(9歳)
コメント
![ⓢⓤⓜⓘⓚⓐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ⓢⓤⓜⓘⓚⓐ
お昼はご機嫌なら
一緒に遊んでましたよ~
夜は寝せていましたo(^o^)o
昼夜関係なくても
リズムをつけるために
夜は寝させてました♪
![湊ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
湊ママ
寝かしつけなくても大丈夫だと思います!
いちいち寝かしつけていたら
家事もできないしお母さん自身が大変だと思います(´・_・`)
泣いたら授乳する、という感じでいいと思いますよ(^^)
-
ちょんかな
昼間はさすがに泣いてなければ忙しくて放置になっちゃうときあります(ーー;)
夜も泣いたら、もしくは時間になったら授乳でもよさそうでしょうか…??- 10月12日
-
湊ママ
大丈夫だと思います(^^)
1ヶ月経ったらお昼ベランダに出たりして陽を浴びせてあげて
夜は真っ暗にして
昼夜の区別をつけてあげたらいいのでは??
私はそうしましたよ(^^)
おかげで徐々に区別がついてきたみたいで夜はぐっすり寝てますよ!- 10月12日
![ちょんかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょんかな
なるほど!!
一ヶ月健診終わったくらいから、やってみようと思います。
ありがとうございました(^○^)
ちょんかな
やっぱり夜は寝かしつけた方がいいですよね(^^)
夜になると、泣いてないけど寝ない…みたいなことが多いので、そのままでもいいなら…と思ったのですが(ーー;)笑
ありがとうございました(^○^)
ⓢⓤⓜⓘⓚⓐ
夜ってなかなか寝てくれなくて
きつい時ありますよね😅
リズムがついたら夜も
ぐっすり寝てくれるように
なるので少しの辛抱です!
頑張ってください💪💪
ちょんかな
ありがとうございますT^T
そのときがくると信じて根気よく行きたいと思います!!