![すりっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完全同居ですが義家族にはよくしてもらっています。けど月1で同居が嫌…
完全同居ですが義家族にはよくしてもらっています。
けど月1で同居が嫌になる期間がきます。
生理前のいらいらが原因だと思いますが…
ついでだと思いますがご飯も洗い物もごみだしも全部してくれます。
オムツゴミくらいは自分でやろうと思っていたのについで入れたいゴミもあるから置いといてと言われてしまいそれすらしてませんし、もちろん旦那は家ではなにもすることはありません。
(頼めばオムツかえてくれるし休みの日に息子の機嫌がよければ短時間みててくれたり一緒にお風呂入ったりはしてくれます)
こんなでは旦那と息子と3人で暮らすにも夫婦ともに苦労するのは目にみえる…
今は大きい一軒家だからと息子の大泣きもそこまで気にせずにいますが賃貸となれば気になるだろうし…
完全同居の気疲れか三人暮らしで体力消耗か…
どっちにしても隣の芝は青く見える、なのか…
- すりっぽ(7歳)
コメント
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
めっちゃわかります(笑)
うち今同居しているのですが
義実家がなにもかもしてくれます…
もうちょっとしたら3人で暮らすのですがアパートなので泣いた時とか不安です😓
イライラしますがこのままでもいいような気が最近します。
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
私と一緒ですね!!!
-
すりっぽ
回答ありがとうございます!
同じような方がいると知ってなんだか安心しました…(^^;- 3月31日
-
mii
今は甘えてもいいかなって思ってます!
3人暮らしになった時頑張れば全然いいと思います😊- 4月1日
-
すりっぽ
これまで自分でそう思って無駄にストレス溜めないようにしようと思ってましたが、miiさんに言われてすごく気が楽になりました…!
甘えられる今も大切にすごそうと思えました。
ありがとうございます!- 4月1日
-
mii
楽になって良かったです☺️
旦那にも甘えられるうちは甘えた方がいいと言われたので笑- 4月1日
すりっぽ
回答ありがとうございます!
いい生活させてもらってると別で暮らすの不安になりますよね( ;∀;)
私もこのままでいいような気もして別居には踏み切れず…です。