※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

7月19日、20日続けて旦那が出張、選挙の立会人開票作業などで朝から夜…

7月19日、20日続けて旦那が出張、選挙の立会人開票作業などで朝から夜遅くまでいません。

同居で義両親と住んでいるので実家に頼ろうと思ったら実家は弟家族が泊まりに来るから無理と言われました。

もう怒りの行き場が無くて悲しいです。
この気持ちどうやって切り替えたらいいでしょうか?
もう実家に電話も喧嘩になりそうなので辞めてます。

コメント

はじめてのママリ

何か手助けが必要なんですか🤔?

2日だけなら何とかなるかー
子どもと3人なら楽しよー

と思うようにするかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    同居の義母がずっと子供と離れずにいるので私が休まらなくて困ります。
    旦那がいたら手助けは必要なしと思って居なくなるんです。

    • 2時間前
みさ

2日間くらいなんとかなりそうですけどね!
私自身旦那の休日以外寝かしつけまでワンオペなので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    同居でなければ私もできそうです。
    同居なのが一番困ります💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

いっそのこと、義母に預けて
少し休んできて良いですか?
とか言ってみるのはどうですか?🤔
色々やってくれるなら、発想の転換で任せるのもいいかもしれないですよ😊

一緒にいなくちゃ!
と思うからしんどくなるのかもしれません😭💦💦

ゆっち

旅行にでかけてはどうですか?😁親子3人、楽しそうです😁