
赤ちゃんの母乳摂取について不安があります。赤ちゃんの欲しい量がわからず、ミルクを足すタイミングに迷っています。母乳だけで寝かせるか、泣いたら再度母乳をあげてもいいか不安です。赤ちゃんの排泄は適切で、母乳が滲み出ることもあります。
0ヶ月、生後15日目です!
母乳と足りなそうにしてたらミルク足しています
母乳っていつごろから赤ちゃんの欲しい量と合ってくる
んですかね?
10分往復でしても足りない!と目がギンギンで
置いても泣くこともあるし
片方だけで寝てしまうこともあります
イマイチまだミルク足すタイミングなど躊躇してしまいます
母乳だけで寝るかな、とか様子見て
もたもた考えてると
いつのまにか1時間経ってたり。
あげ終わって30分、15分しないうちに泣いたりしたら
母乳あげちゃって、いいんですかね?
うんちやおしっこの回数は適度にあります。
母乳は吸ってもらわないとたまに滲み出てくることあります。
- アップル(7歳)
コメント

なな
母乳なら時間とか関係なしに欲しがる時にいつあげても大丈夫です🌟

なな
まさに今私も同じく
それで悩んでます💧
ミルクあげたくないなあ
と思っていますが体重
増えてなくて今は混合に
してます。でも母乳で
育てたい😭💦💦
-
アップル
私は混合でもなんでもいいやーってこだわりはないのですが、泣いてる我が子をなだめたいって気持ちが強いです…
泣くのが仕事なんだろうけど、夜中泣かれるとやはり辛いです。- 3月31日

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
あかちゃんも最初から吸うのが上手な子ばかりでもないので、10分左右1セットあげても、ゆっくりペースの子なら足りなくて、30分しないうちにまた欲しがることもあるんでしょうね。
そんなわけで、うちはその頃は母乳ガンガンあげてましたよ(^ω^)娘はおっばいにぶら下がってる感じでしたし、私も一日中服めくって乳出してました🤣原始人みたい笑
風呂上がりとかは娘も喉乾くのかして、私もおっぱい張るわで、つい飲ませ過ぎてしまい、吐き戻しよくさせてしまってました💦
-
アップル
実家ににいると母に足りないんだからミルク足しなーそんなホイホイあげないでいいよーって言われて、そうかあ…ってなっちゃってます。
やっぱ30分おきに泣くとかざらなんですねえ、あげた直後に泣くのも足りないってことですよねえ、- 3月31日

ミケ
母乳なら欲しがるだけあげていいですよ!
2ヶ月くらいになって母乳だけで行けるようになりましたが最近夜だけミルクを足してます(´-﹏-`;)寝付きがいいのと最近💩が硬くなって来たので(´-﹏-`;)
-
アップル
ミルクはやはり腹持ちがいいみたいですね、母乳がほしいのかなんなのかわからず、飲ませすぎてもかわいそうかな、とかおもって間隔あけるべきかとかぐだぐだ考えてる間に娘は号泣だしどしよーーってなります…😭
- 3月31日

たまじ
はじめまして(^^)
この間、母乳外来に行った時に助産師さんからアドバイスもらったんですが、母乳は欲しがる分あげちゃっていいと言われました!ミルクは消化不良もあるので3時間おきがいいみたいです(^^)
生後15日目くらいだったら、母乳の後に20〜40くらいであげてみても大丈夫だと思いますよね♪
-
アップル
ミルクはやはり3時間おきなんですね!
今のところ母乳の後に20.30足してます!それで満足するはするようですが、産院で入院中抱っこ癖ついたようでしばらくだっこしてないと寝なくなってしまってて…ゲップしっかりさせてしっかり抱っこして、欲しいようならあげて、って感じでやってみます!- 3月31日

たまじ
思いますよ♪でしたσ(^_^;)すみません。

退会ユーザー
私は退院後から完母です!
入院中は混合だったんですが欲しいときに欲しがるだけあげるようにしたら、赤ちゃんが母乳だけで満足するようになりました。
母乳は吸わせれば吸わせる分だけ出てくると思います。
欲しがるときは30分おきであげることもありました!
今でも多く飲むときや少ししか飲まないときとかムラはあります。
あとだんだんおっぱいじゃなくて抱っこで泣くようになったり、お腹減ったというよりもおっぱい吸って安心して寝たいときに欲しがることも増えました(*'ω'*)
-
アップル
欲しがるときー、っていうのはやはり泣いたりするときですよね⁇
うちもムラがすごくあります、、片乳で寝ちゃうときもあるし、ミルク飲んでもまだ飲みたいという時もあるし。
一ヶ月経ったら落ち着きますかねー、、爆睡して目が覚めた次がどうなるのか毎回そわそわしちゃいます😰- 3月31日
-
退会ユーザー
うちの子は口パクパクさせながらギャン泣きのときはおっぱいで、抱っこのときはグズグズ泣きですね!
どうしてものときはミルクも足して、吐かない程度にあげてもいいと思います!
1か月すぎたら自分の身体も回復して心の余裕もでき、なんとなく赤ちゃんとのペースが掴めた気がします!
まだ赤ちゃんもフニャフニャで不安ばっかりですよね(´;ω;`)- 4月1日

にぼし
20日目です。
泣いてるけどおっぱい欲しいのか?ほかの理由か?
わからない時は哺乳瓶の乳首か私の親指をくわえさせてます(もちろん消毒して)。欲しい時は吸うので(^^)
うちの子はまだ入院中なので、直母前後に体重を測ってどのくらい飲んだか計りますが、私の出が少ないので飲んでも20グラムとか(;´Д`)
それでも片方で寝てしまう時あり、コットに戻すと泣く。当然ミルクを足すのですが、ぐびぐび飲む時と目が虚ろで進まない時があります。
なかなか毎回同じようにいかないもんですね・・・
(搾乳量より飲む量が少ないので、10分ほど吸わせたあと搾乳して残りを絞ります)
1ヶ月までは欲しいだけあげていいのではと思います。成長により大体の目安はあって、うちはミルク主体なのでそれに沿うようにスタッフが搾乳+ミルク与えているみたいですが、基本は赤ちゃんの飲める量に合わせているみたいです。産後の同室時も「必ず〇㎖飲ませて! 」みたいな指示はなかったです。
退院したあとでもわからなかったら産院に聞いてもいいのではないでしょうか?(^^)もしくは管轄の保健所に電話したり行って聞いてもいいと思いますよ~

みかん
うちもまさに今そんな感じです。
オッパイじゃなくて抱っこしてほしいとき、なんとなく吸いたいとき、などもあるので、一概にオッパイが足りてないわけじゃないと思います。
ただ、ミルク足してしまうと、オッパイは赤ちゃんが吸う分量が作れなくなるので、なるべくオッパイ吸わせて、だんだんと赤ちゃんの飲む量に合わせて母乳を整えていくのがいいんじゃないかと思いますよ。ミルク作るのも大変だし…
外出するようになったら、完母はすごく楽ですよ。

ちゃき
私も数日前に同じこと思ってました❗️母にも「だらだらあげるから〜」とか言われましたが、無視して欲しがるだけあげたら、間隔が安定してきた気がします。
まだ1日に1回くらいはだらだら飲んで、3時間くらいかけて10分おきに飲んでる時ありますが 笑
赤ちゃんも、起きてる時はやることなくて欲しがるだけかもしれませんが…
-
アップル
だらだらあげるからーってうちも言われます!笑
今はなんとか欲しいとき、オムツも替えたし暑くも寒くもないのに泣いてる時はあげて寝てもらう作戦にしました!
まだまだわからないことだらけですが頑張りましょう〜💦- 4月6日
-
ちゃき
よくわかんないですよねぇ💦でも、その子に合ったペースがあると思うし、助産師さんが欲しがるだけあげていいというのだから、私は信じてみました。苦痛であれば、ミルクで対応もありだと思いますがねぇ。頑張りましょうねぇ😊実はベビちゃん同じ誕生日かもです💕
- 4月6日
-
アップル
欲しがるときというかほぼ3時間間隔、はやくて2時間間隔になってるんですけどね😅飲み足りてなくて泣いてるのかもしれませんがあやすと寝るのでそのまま寝かせちゃってます💦足りてないのかなんだか便秘な気がしますが…。誕生日3/16です💁
- 4月6日
アップル
実家にいて母がダラダラあげるから寝ないんじゃないかーーってミルク足しなよ。の一言でそうだねえ…ってミルクたしがちになってます😥
なな
10分左右など時間を決めて試しに搾乳してみるのもありだと思いますよ✨
その後にワンセットであげて足りない分をミルクあげるでどうですか?
その後足りない〜って泣いてたらまた母乳あげましょ💕
ミルクは時間を開けないと消化しきれないので!
段々おっぱい出てくるようになるし、しんどい時はミルクで調整しちゃいましょう✨
アップル
左右10分往復して、搾乳するか
その後のワンセットというのはもう10分往復するってことですかね?
母乳ってどれだけでてるのかわからないから難しい!!
なな
違います!💦
あげる時は左右往復10分をワンセットって事です。
あげる時じゃないときに自分で搾乳してみて出てる量を測ってみるってことです!
難しいですよね、私は夜中は完ミとかにしてました腹持ちがいいので😊
アップル
あ、なるほど!失礼しました!
産院行ったり搾乳じゃないとわからないですもんね、、
母乳推進の病院なのでミルクの話あまりされなくて😰夜だけ頼ってもいいですよね😭
なな
すみませんコメント何度も間違えてしまいました💦
私も全然出なくて絞ったら滲む程度で3ヶ月まではとりあえず吸わせてました。
その後ミルク作っておいてあげてました😂
ミルク頼ってもいいんですよ!
結局最後は完ミにしちゃいましたが💦
母乳で育てたいとかなければ大丈夫ですよ🙆♀️
アップル
いえ!ありがとうございます😊
私は母乳出るは出るんですけど、お腹いっぱいになるほどはないようで、、となるとミルクの量のさじ加減がわからず😥
とりあえず混合でワンセット、ときどきミルクで頑張ってみます!