
授乳後に吐き戻しが多い4ヶ月半の男の子。授乳時間を短くしても吐くことは減ったが、また吐くように。機嫌は良く、吐き戻しと考えていい?
4ヶ月半の男の子がいます。
最近、授乳後毎回のように吐き戻しするので、1回の時間が長いのかと思い、少し短くしました🍼
左右合計13分から、12にしました。
その後吐くことは減ったのですが、今日また吐くようになりました。
夜中はそのまま寝るので無いのですが、昼間の授乳後ほぼ毎回です💦
ゲップもしてます。
また多いのでしょうか?
吐いた後は機嫌も良くニコニコしているので、ただの吐き戻しと考えて良いですかね?
4〜5時間間隔なのですが、まだお腹減ってなかったのかな…😥
- ひぃ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

くりーむ
うちはミルクで規定量しかあげてなかったですけど、それでも多かったみたいで吐いてましたよ。
搾乳器があれば測れるけど、お子さんの体重、身長がちゃんと増えてるなら試しに減らしてみても良いかもしれないですね☆
それでお腹が空くようなら短い間隔で泣くと思いますし。
ひぃ
搾乳器あります💡測ってみようかな…けど、その量が多いのかはわからないですよね💦
今日も3回吐きました😥
時間短くしたり、間隔開けたり試してみようと思います。
調べても、マーライオンのようにとか、噴水のように吐くとかでなければだいたい大丈夫みたいですし…
ありがとうございます✨