
赤ちゃんがうつ伏せで寝るのが心配。横で息しているけど安心できない。寝心地が悪くて何度も起きる。対策やそのままでいいかアドバイスを求めています。
今8ヵ月の娘がいます♪
夜寝るときに気がついたらうつぶせで寝ています
夜中も、寝返りしてしまいうつ伏せになってしまいます。
窒息したりしないかヒヤヒヤするのですが、
横で息してるのでどうにか安心するのですが、
なかなかうつ伏せなのか
寝心地が定まらず何回か起きたりするので
なにか策はないでしょうか?またそのままでもよいのでしょうか?
同じようなママさんアドバイス御願いします(。-ω-)
- ゆーママ(2歳9ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)

おはる
うちの子も明日で8ヶ月になりますが、寝ている間うつ伏せになりますが、自分で寝返りしたり、うつ伏せのまま朝を迎える事もありますよ〜(^^)
うつ伏せの方が寝心地がいいみたいで😌

迷犬ちーず🐶
うちの子もそのくらいから
ずっとうつぶせ寝です👶🏻!
夜中は動き回ってますよ🤣
よく頭突きされますww
私も始めの頃は心配でしたが
直してもきりないし
本人がうつぶせ寝がいいらしいので
そのままにしています😊!
ただ、周りに窒息になる
恐れのあるものは置いてません🙆🏻♀️

はな
うちの子もほぼ毎晩、気がつくとうつぶせで寝てます😅
たまに寝ぼけてムクリと起きてキョロキョロしたり、数歩ハイハイしてまたパタリ(笑)
最近はこちらも慣れてきたので好きにさせてます!
でも生後6ヶ月くらいかな?うつぶせで寝始めた頃は寝返りする度に起きちゃってたので、寝返りする側に添い寝して私の体で寝返り阻止してました😂

クロねこ
私はフワフワだと窒息が怖いのでちょっと固めのマットを自分のベッドにひいて隣で寝かせてました
自分のスペースはちょっととられちゃいますけどね(°▽°)

まる
最近マットレスを変えたらゴロゴロしてうつ伏せで寝てしまうようになりました😱💦 私の通ってる整骨院の先生曰く寝相が悪く寝返り沢山する方が体の1部に負荷がかからないから体には良いって言われました。
今は一緒の布団で寝てるので私とピッタリくっついてたら寝返りしようとしてもできずにうつ伏せになるのは防げています😅
コメント