 
      
      長男と次男の習い事の引き落とし口座を分けたいが、勝手に同じ口座から引き落とされてしまいました。主人の口座から引き落とすと困るため、止める方法を知りたいです。
銀行引き落としを止める方法はありますか?
長男と次男の習い事の引き落とし口座を、分けるように希望したのにも関わらず、確認もなく勝手に同じ口座から引き落とす手続きをされてました。
長男は私の連れ子で教育費は全く別なので、主人の口座から落ちると困ります。
カードや公共料金の引き落としも同じ口座なので、残高不足にはできません。
習い事先にはもう止められないから返金手続きをすると言われましたが、返金有無じゃなく、記帳されるのが困るのですが…。
- ゆうごすちん(9歳, 13歳, 23歳)
コメント
 
            しゅん
銀行にいけば止めれますよ!
 
            4児mama
連れ子だから教育費別ってことですか?
- 
                                    ゆうごすちん そうなんですಠ_ಠ 
 長男への態度で何度も揉めてるので。
 器の小さいヤツです!- 3月25日
 
- 
                                    4児mama それは嫌ですね。連れ子がいることわかって結婚したんですよね? 
 
 旦那さん器が小さいってレベルじゃなくて人として最低です(´・ω・`)
 
 人様の旦那さんなのにすみません。
 
 私も上の子連れて結婚したので黙ってられなくて。
 
 みんな平等にしないと長男さんは辛いと思います。
 
 旦那さんが下の子たちと同じように上の子のお金も負担すべきです。
 
 結婚してるのに上の子だけゆうごすちんさんに負担させるのは違うかなって思います。- 3月25日
 
- 
                                    ゆうごすちん 連れ子の教育費を負担して後から返せと言われるほうが、長男の肩身が狭いと思いませんか? 
 最低な男と再婚したので仕方ないですね(笑
 長男が物心ついてからなので父親とは思ってません。てか思えませんよね。- 3月25日
 
 
            はち
口座の銀行で止められます!印鑑必要だったかもしれないので念のため。
その塾さんの言い分がよく分からないのですが詳しくないのかもしれませんね。
- 
                                    ゆうごすちん ありがとうございます! 
 27日引き落としで、明日の26日でも止めれますかね(^^;;- 3月25日
 
- 
                                    はち お金はリアルタイムなので大丈夫だと思います! 
 とにかく明日早く銀行へ!!- 3月25日
 
- 
                                    ゆうごすちん ありがとうございます! 
 名義人じゃないと止められなかったら終わりですが…(^^;;- 3月26日
 
- 
                                    はち どうでした? - 3月26日
 
- 
                                    ゆうごすちん 止めれました! 
 最初は1回だけ停止する手続きだったのが、本人じゃない、1円単位まで金額が合わないとできないと言われ、正確には解約になりました。
 また手続きしないといけないです…(^^;;- 3月26日
 
- 
                                    はち 銀行面倒ごとが多いですよね(><) 
 犯罪対策なんですけど、仕方ないんですけど、でも面倒ですよね笑
 
 お疲れ様でした(*´Д`*)- 3月26日
 
 
            4人の子持ち
銀行によって違うかもしれませんが...
口座保有の店舗へ直接行って止める手続きをした方が早いと思います。
確か届け出印鑑が必要だったと...☺️☝️
私のところは通帳名義本人ぢゃないとダメだったので、用紙を持ち帰り旦那に書いてもらい私が手続きに行きました(*´∀`)
朝一で電話して確認してみるといいかもしれないですね🙏💦
- 
                                    ゆうごすちん ありがとうございます。名義人じゃないとダメだったら間に合わないですね😥明日朝、電話してみます。 - 3月25日
 
 
            ママリ
おそらく、すでに引き落としの処理がされてるので、ダメ元で支店に連絡して見てください。もしかしたら、ゆうごすちんさんの依頼だけでは止められない可能性もあります💦
- 
                                    ママリ 今回の引き落とし依頼者は習い事側なので、ゆうごすちんさんから停止依頼をしても、止める事は出来ない可能性があります💦 - 3月25日
 
- 
                                    ゆうごすちん 昔、通信教育で何度辞める連絡をしても手続きされなかったので、止めた気がします(^^;; - 3月25日
 
 
   
  
ゆうごすちん
ありがとうございます!
私も昔銀行で止めた覚えがあるのですが、思い違いだったかと思って(^^;;
しゅん
私、止めたことあります!