※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しる
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子のねんねについて悩んでいます。おっぱいで寝かしつけているけど、顔をこすって眠れず泣いて起きることが多いです。昼間はほとんど寝れないようで、対処法や体験談を教えてください。

2ヶ月の男の子のねんねについてです。
いつもおっぱいで入眠してるんですが、最近顔をなでる(とゆうより手で顔をこすりつける?)動作でうまく眠れず、泣いて起きるを繰り返します。特に昼間はほとんど寝れないみたいで、ご機嫌ななめな日が多いです。。。
うまく寝れる方法や、体験談等あれば教えてください!

コメント

たまご

私もその頃かなり苦戦してました💦
一日中抱っこしておっぱいあげて私が寝る時間なんてほとんどありませんでした😭
でも3ヶ月過ぎる頃にはだんだんとリズムが付いてきて夜寝てくれるようになりました!
もちろん夜中に何度かは授乳で起きますが…

  • しる

    しる

    回答ありがとうございます!3ヶ月過ぎたら夜は寝てくれるようになったんですね!今はずっと抱っこで1時間ごとにおっぱいあげてたり、夜も3時間空けばスゴイ!みたいな感じなのであと1ヶ月頑張ってみます😭✨

    • 3月22日
にゃにゃこにゃ

うちも手で顔をこすって起きてしまうことよくあります!眠いと目をこすってしまうんですよね〜〜。見つけたら両手をすかさず握ります。私の指をあかちゃんが握ってる感じです。そうすると安心して寝ます。動くのがなくなるまで握手しておくと深く寝てくれます。

  • しる

    しる

    回答ありがとうございます!
    眠いから目をこすってるんですかね⁉️すごい激しくて、顔中引っ掻き傷だらけになってます。。。
    指握ってれば動かなくなっていくんですね!実践してみます✨

    • 3月22日
  • にゃにゃこにゃ

    にゃにゃこにゃ

    その可能性もあるかと。うちは眠いのに寝られないとき、寝起きのときやってます。頑張ってください〜〜!

    • 3月22日
  • しる

    しる

    昨日実践したところ初めて4時間まとめて寝てくれました!あまりにびっくりで、相談して良かったです!
    ありがとうございました!

    • 3月23日
  • にゃにゃこにゃ

    にゃにゃこにゃ

    それはよかったですね!!お役に立てて私も嬉しいです😆👍🏻あかちゃんもお母さんに手を握ってもらって安心したのでしょうね❣️あかちゃんがまとまってねてくれるとお母さんも休めるから助かりますよね〜。

    • 3月23日