
産後の体力回復について質問します。体力が戻るまでの経験や工夫について教えてください。息子が4ヶ月で8kg超えで、体力が戻らず心配です。11月に仕事復帰予定です。
産後の体力回復について質問させて下さい。
もうすぐ息子が4ヶ月を迎えます。
3982gの男の子を普通分娩で出産しました。
産後、8回ほど乳腺炎になり、その度に40℃の熱を出しました😅40℃の熱発をすると2〜3日で解熱するのですが、その間臥床傾向になります。
そのせいもあるのか、産後4ヶ月経っても体力が回復しません💦
足腰の筋力が落ちてしまって力が入らず、床(布団)から立ち上がるのが大変です。
現在8kgを超えた息子を抱っこしながら抱っこ紐で歩くのは、20〜30分で疲れてきます。
妊娠前に比べると、ものすごく疲れやすい体質になってしまいました😣
11月には仕事復帰の予定です。
男の子なので、動き回るようになったら息子の動きについていけるのだろうかと今から不安です💦
年齢などによって個人差はあると思いますが
◎産後は何ヶ月ぐらいで体力が戻ってきましたか?
◎体力回復の為に工夫したことはありますか?
など、ご経験談を教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m
- とっと(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

R♡mama
わたしも産後すぐの頃は何回も乳腺炎になって高熱出たりしてました😢
体力もなくなってたし妊娠してないのになぜかたまにつわりみたいな吐き気がすることもありました😂
体調が産後の頃のように戻って来たのは6ヶ月頃だったと思います😳
とくになにかしてた訳じゃないですが、休めるときは休んだりしてました!

R
からだ的には1年くらいは
かかるみたいですよ💦💦
なので、本人が元気❗って思ってても体は回復しきってないので、妊娠も1年だったかな…はあけるようにって指導うけますよね! 特に産褥期 ゆっくり過ごせたか、そうでなかったかでも違うみたいですね!
高熱も何回か出されてるようですし、余計にだと思います😣お子さんもご立派ですし、体に負担もかかってると思います。あまり無理されず 11月復帰だからと焦らず、少しずつ 散歩の距離を伸ばしてみたり"少しずつ"で十分だと思います😌 無理してどこか不具合がでたら また振り出しに…なので、ゆっくりゆっくり✨
私は 公園の時間を少しずつ増やしたり
買い物の量を少しずつ増やしたりしてました😊
-
とっと
ありがとうございます‼︎♡
1年もかかるのですね😳
4ヶ月経っているのに家事も満足に出来ていなくて、夫に申し訳ない、もっと頑張らなくては!と思ってはいるのに思うように身体が動かない💦という日々でした😣ゆぅさんのコメントをみて少し安心しました😌
ほんと、、不具合が出たら振り出しに戻ってしまいますね。
焦らず少しずつ、出来ることを増やしていくようにします!
ありがとうございました(*´˘`*)♡- 3月21日
とっと
ご返信ありがとうございます!✨
何回も乳腺炎になられたんですね😭
高熱しんどいですよね😣💦
乳腺炎はいつ頃ならなくなってきましたか?(>_<)
6ヶ月くらいで戻るんですね!😳
"もう3ヶ月も経つのにこのままじゃマズイ!💦"と最近少し焦り気味だったので、焦らずもう少し身体休めてみるようにします😊
ありがとうございます♡