
コメント

ままり
切迫早産なら無理は絶対しないほうがいいですし、休んで良いと言われているならいいのではないでしょうか?今は赤ちゃん優先でゆっくり過ごしてくださいね😊

テトラ
上司もいいといってるし全然オッケーじゃないでしょうか?☺
切迫早産だし、もしいい顔されなくても休むべきだと思いますよ🙆二人目だし、早く出てきちゃうと大変ですからね✨ お大事になさってください🎵
私も一人目、二人目切迫早産で、診断書書いて貰いました…😵あまりにも期間長くて申し訳なかったけど、出血もあったし2ヶ月休んで産休入りました☺2週間早く産まれました☺
-
おはな
ありがとうございます💓
確認したところ総務の担当の方から返信がないので、もしかして有給を使うのは常識的にダメなのかな??と思っていました😥欠勤の方がいいのでしょうか…。
欠勤になっても休んでおいた方が安全ですよね✨私も仕事の制限で三度診断書が出されていて、出勤停止もいつでも診断書書くよと言われています💦
やはり早まることがあるのですね💦💦里帰りの予定なので、転院も早い方が良さそうですね💦💦- 3月20日
-
テトラ
有給だと思います!! 残ってるんだしそのための有給ですよ🙆 欠勤なんてとんでもない ゚ ゚ ( Д )
逆に会社が欠勤で手続きしようもんなら…😱恐ろしい…😱有給っていつ使えるの?ですよ‼
診断書もあったらなおさらです🙋あなたは仕事したいかもだけど、医者が駄目って言ってるんです❗ って考えに変えれば有給にしても心が痛むませんよね✨ ←私も先輩に言われたんです🙋
申し訳ないって気持ちあるかもですが、過ぎちゃえばどってことない😎😎
会社の傷病手当も貰えました☺
里帰りも早い方が良さそうですね☺
お大事になさってください😃- 3月20日
-
おはな
先程総務の方から連絡があり、有給を使って大丈夫だよと言われました😄数日回答がなかったので、こいつあり得ないとか思われてるのかも💦💦と勝手に思ってしまっていました😂💦💦
そう考えるようにします‼️迷惑ばかりかけて申し訳無さすぎたので、少し気が楽になります😭復帰したら迷惑をかけたぶん頑張って働かないと行けませんね‼️
早めに里帰りして安静にして、元気な赤ちゃんを産みたいです😄💓ありがとうございました💓- 3月20日

ほのか
良いと思います。
うちの会社では、普通に有給全消化されてから、お休み入られた方いましたよ♪
お金がいる時期ですし、有給であっても無給であっても、他の社員さんからしたら、産休には代わりありませんので、気にならないと思います。
-
おはな
ありがとうございます😄💓
先程総務の方から有給で大丈夫だよ~と言っていただきました✨私が勝手に深読みしただけでした💦💦お騒がせしました💦💦長期休む上に有給まで使ってと思われてもしょうがないのかなと思っていました😣復帰したら迷惑をかけたぶん頑張って働こうと思います‼️- 3月20日

maaa
私、切迫になった時は最後は有休消化で休みましたよ👌上司がいいと言っているなら大丈夫だと思いますよ✋
おはな
ありがとうございます😄
ゆっくりすごそうと思います💓
もしかして有給を使うのはダメなのかなぁ…休むなら欠勤にしろとか思われるかなぁと思ったのですがどうなのでしょう😥病院では休めるならなるべく早くと言われているので、欠勤になっても早く休もうと思います‼️
ままり
私も切迫早産で安静になってしまいましたが、一か月早く産休に入らせてもらいました。有給は使えなくて休業補償給付を受けていましたが😖
赤ちゃんのことなので、気まづいかもしれませんが遠慮することは全くないですよ!元気な赤ちゃんが生まれますように❤️
おはな
大変でしたね😭早く生まれてしまうと可哀想ですもんね😭
総務の方から連絡があり、有給で大丈夫と丁寧に対応してもらいました💓他の仕事で忙しかったようです💦💦数日回答がなかったので、非常識なやつめと思われているのかもと勝手に深読みしていました😣💦💦
なるべく長くお腹にいさせてあげられるように頑張ります😄💓