![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、赤ちゃんが添い乳で寝かしつけるのが難しく、20〜30分泣いてしまうことが悩み。離乳食も始めたため、寝かしつけ方法や1日の流れについてアドバイスを求めています。
5ヶ月半になる男のこのママです🤱
ずっと19:00〜20:30頃お風呂に入ってお風呂からでて添い乳で寝かせていましたが、最近眠りが浅く添い乳して寝てもすぐ起きてしまい…また添い乳で寝かせる(←寝るまで何分も添い乳)っていう感じだったので、ここ1週間程添い乳で寝かしつける事をやめてお風呂上がりに座って授乳してから「ねんねしようね」って感じで布団にはいって寝かせるようにしているのですが、寝るまで20〜30分すごい泣きます(´•̥ ω •̥` )…
疲れて寝る?感じです😭
この寝かしつけにしてから1週間がたち、睡眠は深くなってそのまま一回寝たら4:00〜6:00まで寝てくれるようにはなったのですが、毎回20〜30分泣かせてるのが可哀想なのと結局寝かしつけ前に座ってでも授乳してるから布団に入っても《また泣いたらおっぱいくれる》って思って20〜30分泣き続けてしまうのか😢☹️
そうだとしたら、どのタイミングで最後の授乳をするのがいいのでしょうか😣🌀
離乳食を始めたばかりなので、2回食になってから夜間断乳してみようかなと考えていて、4:00〜6:00頃1回起きた時は添い乳をしています🤱速攻寝ます💤
きっぱり授乳をやめないから寝かしつけまで、長く泣いてしまうんですかね(´•̥ ω •̥` )
お腹空いてたら可哀想だと思ってあげちゃいます☹️…
長く寝てくれるようになったのはいいのですが…ここ1週間20〜30分泣いているので声がハスキーボイスに😭…
このまま続けるべきか、私の寝かしつけ方が間違っているのか、離乳食も始めたのでみなさんの寝かしつけ方と寝るまでの1日の流れを教えていただきたいです😣✨
- さや(7歳)
コメント
![y♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y♡
うちも寝かしつけ添い乳でしたが
最近は授乳して布団に置いてトントンしてます!
はじめは少し泣きますが5分くらいで
寝落ちしますよ〜!
トントンとかもしないで20〜30分そのままですか?
おっぱいを満足する量飲み切ってから
置いてみて寝かせるのはどうですかね?
3回食になったら夜間断乳考えてます(*´∀`*)
さや
お返事ありがとうございます☆
そうなんですね😳✨
5分で寝てくれるってスゴい😳
最初はトントンして歌ってみたりしたんですけど、歌わないほうがいいみたいで😅w
トントンだけしています☆
もう少しおっぱいの量をあげてから寝かせてみます😊
参考になりました!
ありがとうございます🙏💓