
19時就寝のスケジュールを守れなくなった10ヶ月の息子について、同じスケジュールの方からアドバイスをお願いします。
ジーナ式で3回食、19時就寝のスケジュールをされている方へ質問です。
現在10ヶ月の息子がいます。
今までスケジュール通りに生活出来ていたのですが、ここ最近、19時に上手く寝付けなくなりました。
お布団に寝かせても、寝返り、ズリバイをして布団から抜け出して興奮して遊び始めます😅
つかまり立ちもし始めて危ないので、何度も様子を見ては
お布団に寝かせる→抜け出して遊ぶ、というのを何回も繰り返し、結局20時くらいにようやく就寝…という日々です。
現在朝寝は9:15〜30分、昼寝12:30〜2時間です。
もしかして寝すぎているのかと思い、思い切って朝寝を無しにしたこともありますが、眠気で不機嫌になってしまいました…。
離乳食も毎食250〜300gもりもり食べています。
同じスケジュールをされてる方、アドバイスをいただけないでしょうか🙇♀️💦
- まる(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お散歩などはしていますか?体力が有り余っているんですかね😅

こにこね
ジーナ式しています。
うちは19時前にたっぷり遊ばせていたら寝るようになりました。18時にお風呂入ってから遊びまくってます(笑)
ジーナ本通りではありませんが、それで満足して寝る感じです。体力ついてきてるのも関係してるのかと思います。
-
まる
やはり体力がついてきてるんですね💪💦
うちもここ数日は諦めて、お風呂あがりに絵本読んだりして8時くらい寝てくれたらいいなーという風に考えるようになりました😅
同じ方がいらして安心しました😊- 3月29日
まる
コメントありがとうございます☺️
やっぱり体力がついてきたんでしょうか…😅
出来るだけお散歩や支援センター、児童館に行くようにしていて、沢山遊んだ日はいつもよりは寝付きは良いのですが、ちょっとした散歩くらいじゃそうは行かないので大変ですね😵💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
逆に興奮して寝ないこともありますし、加減が難しいですよね😅
うちは女の子なので、出掛けなかった日でも割とスムーズに寝てくれてますね🤣
まる
スムーズに寝てくれるの羨ましいです😵💦
お布団に寝かせてもお目々ぱっちりで楽しそうに遊び出すので、つられて笑っちゃいます😅
日中の遊び方考えてみます🙀