
コメント

ゆりん
私も同じです。゚(゚^o^゚)゚。
途中からだと保育所入れないと思い
4月からにしました。
仕方の無いことですがあとちょっとしか
ずっと一緒にいれないと思うと寂しいです、、、
保育士さんなら尚更ですね( ;o;)

みちょり
同じくです(;ω;)
4月から預けます!
寂しいです😔
-
みかん☆
寂しいですよね😭😭😭もうしょうがないと諦めてますが(*_*)残り2週間ぐらい楽しみましょうね♡
- 3月16日

まあミ
昨年私も同じでしたー😅
入れる直前すっごく後悔してこっそり泣きましたw
-
みかん☆
私きょう泣きました!笑、もう寂しくて寂しくて(;_;)💦💦しょうがないですよね、いずれ慣れますよね😣
- 3月16日
-
まあミ
これが1歳だったらまた違ったよなーとか、産む時期がもっと早かったら…遅かったら…とかどうにもならないこと考えちゃいますが、こうするしかなかったんです❗️
慣れますよ🤗復帰してお仕事がんばってください✨- 3月16日
-
みかん☆
本当、そのようなことを考えてばかりです😭どちらにしろ、1歳で預けなければならなかったし、3歳なれば嫌でも幼稚園に行きますからね、、、それが早まっただけ!と言い聞かせて4月から頑張ります😊✨
ありがとうございます😊!- 3月17日

はひふへそ
1年半とってもさみしいです(´・ω・`)
-
みかん☆
もうずっと一緒がいいですよね♡きっと1年取ったって寂しくて寂しくて同じこと呟くと思いますが😢😢
- 3月16日

まめ
お金のこと全く考えてなくて、最初から
「1年育休とります!でも年度途中は入れないと思うので、次の4月まで復帰出来ないとおもいます!」って上司にも言ってました。
でも産んでから、生活費大丈夫なのか…💦とちょっと心配してます(^^;
かわいくてかわいくて離れたくないですが、落ち着いてきたのでどう時間使ったらいいか迷ってます。働きたい!
-
みかん☆
金銭面考えると復帰しないとダメで😭お金あればいいなーと毎日思いますが、現実は厳しいですよね💦
確かに専業主婦は向いていないので、週3とかの勤務とか、9時〜16時の勤務ならいいなあとか思ったりしてます😅- 3月16日

sato
同じです
出産前は周りもみんな半年で復帰してて、職場からもできるだけ早くといわれてたので、そんなもんだと思ってました。
でも復帰が近づくにつれ寂しい気持ちが膨らんでます。
子供も最近みるみるできることが増えてきてるのでなおさらです😢
-
みかん☆
同じです!周りも早々と復帰したり、職場からは早く戻ってきて〜と言われてました(*_*)しょうがないですよね、、、せめて3歳まで働かなくても大丈夫な世の中になればいいのにな〜と思ってしまいます💦
- 3月17日
みかん☆
寂しいですよね😭😭😭きょうポロポロ泣いてしまいました〜笑、残り2週間ぐらい楽しみましょうね♡