※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エミリ
家族・旦那

愚痴らせてください!現在正産期に入り、心も楽しみ反面、お産への不安が…

連投ですみません…!愚痴らせてください!
現在正産期に入り、心も楽しみ反面、お産への不安が大きくなっているところ、なんだかふと、ですが、何気なく主人にお産早くなりそうかもー😊とラインで言いました。
その後帰宅して言われた言葉は今日上司とも話したんだけどさー、早生まれってコンプレックスらしいよ〜!子供が可哀想かもー!
でした。
性別も、女の子がよかった旦那。
誕生日も4月以降がいいなー、な旦那。
ショックすぎて涙が出ました。もっと違うかける言葉ないの?自分の子を信じず上司の言葉を信じるの?じゃあ妊娠変わって、あんたが4月まで育ててあげなさいよ!!産んであげなさいよ!!!
悔しくてまるで他人事のような旦那に情けなくて泣けて来ました。
自分の父親と電話で話してる時も、あ、そうなの?4月1日も早生まれに入るの?とか言ってて、こいつほんとなんなの?
なんかもっと心配することないの?お祭りかなんかだと思ってる?と疑いたくなりました。
わたしは、早生まれだろうとなんだろうと、その子の成長スピードは様々ですから、なんの気にもしてません。たしかに小さいうちは細かいことで気になることもあるかと思いますが、そのための周りの大人の環境だと思ってます。助けだと思ってます。
あなたの思い通りの妊娠、出産にならなくてごめんね!!今は顔も見たくないです。
そんなに早生まれで男の子ママは大変で苦しいでしょうか!?子供は可哀想でしょうか!?
それを親が言うことでしょうか!?
情けないです…ほんとに悔しい………今もこんなに元気にお腹で動いてるのに…

コメント

ママリ

おそらく同じ頃の予定日だと思います!
性別、いつ生まれようがそんなの関係ないです!我が子は我が子。
ご主人は命をまだ近くに感じられてないので自分のこうなってほしいという思いが強く出てしまっているんですかね😅
エミリアさんは胎動も感じて、子供を身近に感じているのでやはりご主人とは意識の仕方違うのではないでしょうか!全然可哀想じゃないですよ💖
成長はいつしか追いつくもので大人になれば何月生まれかなんてほとんど関係ないですよね!母子ともに無事に出産できたらもうそれだけで幸せなことだと思います!赤ちゃんのペースに任せるしかないですし!!あまり深く考えずもう正産期なのでリラックスして待ちましょう😊😊

  • エミリ

    エミリ

    たしかにそうかもしれません💦なんで同じ気持ちでいられないんだ!?誰との子供なんだ!?と、もはや旦那の価値観も同じでないと嫌だと感じてしまってたのかもです💧
    1日たって、少し冷静になりました😭ありがとうございます…!!

    • 3月16日
deleted user

早生まれの男の子ですが、
まあたしかに4月生まれの子と比べたら
身体は小さいし大変かもしれないですけど
それは子どもの頃だけの話だし
親の都合で早生まれで
男の子は大変だって言われても
子どもには関係ないですからね😭
正直早生まれの男の子じゃなくても
大変だと思いますよ!!!

  • エミリ

    エミリ

    わたしもそう思います!
    1日経って少し落ち着きましたが、やはり正産期に入って不安が募る中でなぜそんな言葉をかけてしまうんだ…という無神経さにいらっとしてしまいます💧

    • 3月16日
さきんちょ

何がコンプレックスなんですかね?

  • エミリ

    エミリ

    わかりません…上司もそんなこと言わなくていいのに…ってかんじです

    • 3月16日
はな

うちも早生まれで正月に生まれたのでお年玉と誕生日プレゼントが一緒なんだろうなとか考えると私恨まれる💦って思ってます😅でもどうしようもないですもんね!
うちの旦那も女の子がいいってずっと言ってましたけど、生まれたら生まれたで変わりますよ✨

  • エミリ

    エミリ

    うちの姪もクリスマス生まれでバースデーとクリスマスプレゼントが一緒なのですが、今のところそんなに怒ったり悲しんだりはみてないんです。
    正産期ということもあり、いろんな緊張からナーバスになっていました😭💦

    • 3月16日
ろん

あまりにも無神経な旦那さんだなと思ってしまいました😱
うちは2人とも早生まれで2番目は3月後半ですが、今のとこ保育園など行ってないので早生まれがコンプレックスかどうかなんて知りませんw
友だちに早生まれが何人かいて、大変だった事を聞いたことがありますけど、お酒を堂々と飲めないとか、免許取るのが遅くなるとかそんな答えしか出なかったですよ!
小さいうちは同学年でも1年近く離れると体格差などあると思いますけど、中学や高校生の時に、あの子早生まれなのに背が高いな〜とか勉強が出来るな〜とか考えたことありませんよね?😅
もし大きくなった子どもが早生まれでコンプレックスな事が出来たら、『あなたが思ってるほど周りは気にしてないよ〜』
『そんなのがコンプレックスじゃこの先どうやって生きて行くわけ?』
って言っちゃうと思います😅😅
早生まれの何が可哀想なの?
って感じです!!
早生まれでも早生まれじゃなくても皆大変ですよ!
ママだけは何があっても子どもを悲観しないようにしてくださいね😊

  • エミリ

    エミリ

    ほんとにです!!😭こっちはそんなことよりまずは健康に生まれてくれたらそれでいいしか考えてなくて、
    そもそも親が子に対してコンプレックスになるよーなんて思ってたら子供がほんとにコンプレックスに感じてしまうのでは?と感じてしまいました…!!
    はい、ありがとうございます!!✨悲観せず、子供を信じます!

    • 3月16日
道端

同じくらいの予定日ですね!
一緒にお産、頑張りましょう♡
我が子が生まれたいタイミングで、授かった性で、生まれたいように生まれてきてくれることが何よりですよね!
それぞれいろんな個性がある...!その個性を受け入れて、受け入れられる子になってほしいですよね♡

  • エミリ

    エミリ

    力になる言葉ありがとうございます!!お産、頑張りましょうね!!内診グリグリなど、うちの病院はあるのかなーとか不安になってたりもしますww
    わたしだけは、子供を信じて悲観せずいようと思います!

    • 3月16日
deleted user

同じくらいの週数ですね😆
無事に産まれてくれば何でもいいですよね。
早生まれがどうこうとか、ごちゃごちゃうるせー!って感じですよね😆✨

  • エミリ

    エミリ

    ほんっとにそれです!!まずは無事に元気な産声をまず聞ければそれが一番ですよね!!!
    もう内診グリグリはされましたか?笑
    うちの病院はいつからするのかわからないのですが、びくびくしながらまずは明日の健診に臨んで参ります。笑

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    内診グリグリされました(;ω;)
    すごい痛かったです_:(´ཀ`」 ∠):
    あまり痛くないって人もいるみたいですが、エミリアさんも頑張ってくださいね

    • 3月16日
  • エミリ

    エミリ

    ひえええ😭大体の人は痛いって言いますよね…!!!💦
    わたしも一応明日は生理用のナプキンをもって健診に臨もうと思います!😭💦
    出産、がんばりましょうねーー!!!

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

私、予定日が4/1です😗
まわりには、早生まれになるから少し遅れてほしいねって言われますけど、特にコンプレックスになるとは思いません💦
うちは逆で、男の子が欲しかったみたいですけど女の子です(笑)
そう言われるとムッとしますが、そういう時はお腹さすりながら、ママはどんな◯◯も愛してるよーと言ってます💕
色々考えてしまうかもしれませんが、もうすぐ会える赤ちゃんを楽しみに、残りのマタニティライフ楽しみましょう☺️

  • エミリ

    エミリ

    素敵です…!!!!わたしもそんな風にあたたかくて強いママでありたい!!!赤ちゃんのタイミングで、自然なタイミングに任せたいですよね…!!!
    わたしもお腹にそんな風に話しかけておきます…😭ほんと、素敵です✨

    • 3月16日
mii31

男性の場合、身長が低いことは何よりのコンプレックスです。だから早生まれだと体格差を気にします。
でもただそれだけのことなので悪気は無いと是非理解してください。
うちの主人も背が低いので、早生まれになる息子は身長は伸びてくれるだろうか、同級生と比べると身体が小さいだろうと気にしてましたし、子どもは女の子が良いと思ってたみたいです。でも生まれてみたら何だったのかと思うほど可愛い可愛い😍の毎日で、病気にならなければ良い!だけです。
男性は身籠もらない分、大変さや実感もありませんし、単純なことしか心配要素が無いのだと思います。
子どもが生まれるハッピーしかないはずです。
お産が命がけなのも説明したって絶対伝わりません。
男はみんなそういう生き物だです。旦那様だけじゃなく、世の中の男みんな。
大変な時期を過ごし、出産までの不安もある中で悔しくなるかもしれませんが、生まれるまでの辛抱...というか、陣痛やお産の苦しさを見てオロオロし、我が子に会えて初めてエミリアさんの苦労が少しわかり感謝があるはずです。
男はみんなそんなもんだと思って下さい😌

  • エミリ

    エミリ

    そうなのですね😭
    わたしも1日経って少し落ち着きました。
    正産期に入り、初めてのお産ということもあり、ナーバスになっておりました💦内診グリグリいつからだろー。陣痛どのくらい痛いんだろー。元気な産声あげてくれるかなー。そんな心配ばかりしてるのに主人はヘラヘラしてるのについいらっとしてしまいました。💦
    気持ちを汲んでくださりありがとうございます…!がんばります!

    • 3月16日
フローギー

男はバカヤローだから…
デリカシーという言葉すら知らないですよ。


相手にするだけ疲れますよね。

けど分かりやすく、創造できるように言えば伝わるのも男。

言った方がいいですよ。

父親にしていかないといけないですから。

  • エミリ

    エミリ

    ほんとに、昨晩は心からクズっ!!!と思ってしまいました。
    健診にも毎回付いてきて見てるはずなのに、立会いもするというのになんだか現実味がないようで…
    情けないです💦
    赤ちゃんのタイミングで、自然に任せて生まれてきてほしい、それだけです😭💦

    • 3月16日