
コメント

リコ
同じじゃないですよ😅
子供が昼寝した時に一緒に寝て、少しは長く寝てますが、
それ以外は、基本は起きて相手してますよ😅😅
寝てたら、起こして、家事しないとだから、相手してって言ったほうが良いですよ☺️

k
うちも同じです😭
休みの日はひたすらゲームでなにもかもゲーム中心。オムツかえてくれるー?って言ってもゲーム終わってからね〜って言われて腹たって結局自分でやるっていう☹️お昼寝も必ずするし寝ちゃうと子どもが泣いても気づかずぐっすり。
旦那が休みの日くらい普段できない家事とかしたいですよね。。
だからもう期待しないようにしたら楽になりました笑
すみません、愚痴になってしまいました😭
-
りくママ
同じですね、、、
結構精神的に疲れますよね😭
お互い頑張りましょう。- 3月15日

とめこ
いやいや💦
旦那さんも仕事疲れたのはわかりますが、ママさんは休みなく しかも睡眠時間削られてるのに😖
せめて休日くらいはお世話してもらった方がいいですよー
後々辛い😵
-
りくママ
そうですよね😭
ありがとうございます。
話してみます。- 3月15日

ちょん
私は次の日仕事もあると思うので夜はいらいらしますが私があやさないといけないかなと思いあやしていますが、
ご飯を作る時は見ててねと渡しています。
ご飯作るから!といってその間だけでも頼んで見てはどうですか??
休みの日もゲームとかしてたらとりあえず相手してあげてと渡します。
-
りくママ
頼んでもまた寝てしまうという、、、(笑)
話してみますありがとうございます。- 3月15日

♡062105♡
同じじゃないです😊
うちは休みの日でもいつも通り起きて上の子を保育園に送って前日遅かったらまた寝ます。そして、夕方また寝ますが私が家事する時は起こします。そして、2人とも相手しながらお風呂を準備したりしてくれます(*´ω`*)
-
りくママ
そうなってくれると本当に助かるんですが😭
ありがとうございます。- 3月15日

退会ユーザー
うちは私が体力的に辛いという事を解ってくれてるので、子供の面倒はもちろん、家事も結構手伝ってもらってます。
寝る時間も起きる時間も夫婦一緒です。
仕事へ行く前と寝る前に食器洗い、洗濯物干し、お風呂洗いは何となく毎日旦那さんの担当になってます。
月に1日くらい、子供の面倒見てもらって友人とお出かけもさせてもらってます。
私の手助け無しで1人で子供の面倒見てくれた時に、これは大変💦って言うことを解ってくれたみたいなのと、一緒にいる時間が短い分、子供に好かれたくて色々と面倒みてくれてます✨
-
りくママ
すごくいい旦那さんですね。
わたしも子供を預けてみようかしら、、、- 3月15日

♡a..3kids♡
うちも一人目の時はそんな感じでした😥
独身気分が抜けてないというか…
不満は物凄くありましたね😅
うちは自営業なので帰宅しても仕事したり夜中までPCしたりイライラ半端なかったです。
期待しすぎだとは思いません!
ただハッキリ伝えないと分からない旦那さんが多数かと思います😥
夜泣きはともかくどんなに仕事していてもお子さんは二人の子です育児は二人でするのが一番いいですよね✨
うちの場合は今のままでは2人目は考えられないとハッキリ言いました💦
今では昔からは想像できないぐらい当たり前に手伝ってくれます☺️
旦那さんがどんな方か分からないのでどんな言い方をしたら旦那さんに伝わるか分かりませんが一度ゆっくり話し合ってみてはいかがでしょうか?
家族仲良く過ごしていくためには溜め込まず話し合うことも大事かなと😊
-
りくママ
ありがとうございます。
その通りですよね、、、😭
なんかすごく気持ちが楽になった気がします。
話してみます。
ありがとうございます。- 3月15日

*・゜゚E・*:.。..。.:*・
寝ているだけまだマシだと思ってしまいます😂
うちは隣でギャン泣きしてても何もしません。
特にイライラもしなくなりました😅
-
りくママ
そのうち慣れてくるんですかね、、、😭
- 3月15日

ピーナッツ10
まじウザイですよね
仕事で疲れてるんだなぁ~という温かい気持ち、私は持てません(笑)
-
りくママ
わたしも温かい気持ちがなくて、、、(笑)
お互い頑張りましょう。- 3月15日

アリエル
それはもっと旦那に言うべきですよ!
2人の子供なんだから!
父親の自覚をもっともたせないと!
-
りくママ
ありがとうございます。
話してみます。- 3月15日
りくママ
優しいですね😭
わたしもやってくれるように話してみます。ありがとうございます。