※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
家族・旦那

妊娠中の女性が、思いやりのない夫との関係に悩んでおり、将来の不安や離婚の夢を見たことを相談しています。家庭の修復が難しいと感じているようです。

妊娠5ヶ月に入りましたがまだまだ体が思うようにいかず最近、帰宅の遅い旦那に自分の茶碗や水筒は自分で洗っててくれると助かると伝えました。
無言で返事もせず毎日イヤイヤ自分の茶碗洗ってくれてましたが例えば流しにその前から置いてあった箸2本でさえ一緒に洗ってくれません。本当自分のしか洗いません。
日頃からこんなに思いやりがない夫とこれから先暮らしていかないと感じていた時に離婚する夢を見ました。
これから出産時も子供をお願い出来ないぐらい旦那はしっかりしてないので不安で仕方ないです🥲
旦那が帰ってくるのが苦痛で、休みの日が苦痛です。
せめて何か会話をして欲しいのに無口すぎて何も面白くないですし🥲🥲🥲子供が自立した時に夫と二人で生活するなんて無理すぎます💦
私は私の父を幼少期見て父はしっかりしてて偉大だと感じてましたが、子供にとって今の旦那(父)は偉大なのだろうか…
こんなふうに子供もなってしまったらどうしよう…そればかり考えてしまいます。
結婚に後悔はしてますが我が子はとっても可愛いです。
ここまで修復不可能な家庭でも頑張って仮面夫婦で過ごされている方いらっしゃいますか?

コメント

mga

うちの夫がまさにそれで、2人目が産まれる前から別居しています。

先々の自分の苦労考えたら、
仮面夫婦でいたとしても自分が老け込んでいくだけだなーって思いました(笑)

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    まさにそれですか🥹
    お子さんはお二人ともママさんが育てられてるのでしょうか🥹
    別居はご実家などにですか???

    • 2時間前
  • mga

    mga

    そうです!子供達は私が育てていて、今は実家にいます☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちの夫も家事育児全然だめで、上の子ですら私なしで丸一日面倒見ていたことないです🫠
なんでこんなやつと結婚したんだろうと思います。笑
子どもが自立したあとのこと、考えちゃいますよね💦
うちは単身赴任なので別居中ですが、もう一緒に住むなんてできません。
お盆や年末年始に数日帰ってくるのも面倒に感じてます...

私の父は育児全然だめで自分ばかり可愛いタイプで親として偉大と思ったことはありません。
ですが私の兄は、反面教師なのか今はかなりいい父親やっていますよ☺️