※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちやま
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんのお世話で家事が大変です。同じ経験の方、おんぶしながら家事をしていますか?悩んでいます。ご意見をお聞きしたいです。

同じくらいの月齢のお子さんをお持ちのみなさん!
家事はおんぶしながらですか?
6ヶ月くらいになると動きが活発になってなかなか目を離せないと思うのです。。
家の子は寝返りと寝返り返りでどこまでも転がっていってしまいます(>_<)
家事の仕方に悩んできたのでご意見お聞きしたいです!

コメント

ヒマ

おんぶで家事してますよ〜姿が見えなくなると泣くので💦

  • はちやま

    はちやま

    回答ありがとうございます!
    やはりおんぶが1番捗りますよね😣
    下手したら1日中おんぶしっぱなしなこととかもあってみなさんどうなのかなーと聞いてみました!
    ありがとうございました😊

    • 3月15日
🐥Hyマミー🐥

自分の見える所に遊ばせて、出来るだけ速く終わらせて、すぐ戻る感じです😰
正直あまり出来てなくて、イライラになってしまい、
息子は、寝返りなどまだ完全に出来てないけど、練習中見たいなので、そばにいないと泣き出しますし、1人で遊ばせても、最長1時間くらいです。それ以上はダメ🙅‍♀️

  • はちやま

    はちやま

    回答ありがとうごさいます!
    わかります(>_<)
    家もそんな感じです(>_<)
    わたしも全然家事できなくてどうしたらいいものなと思っていました…
    やはり1人遊びは難しい時期なのですね…
    共に頑張りましょう!!
    ありがとうございました😊

    • 3月15日
  • 🐥Hyマミー🐥

    🐥Hyマミー🐥

    頑張りましょう‼️

    • 3月15日