![みつやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の男の子が抱っこでお昼寝で腕が痺れて困っています。布団に置くと起きるため、どうしたらいいか悩んでいます。お昼寝の習慣や環境についてアドバイスをお願いします。
生後5ヶ月の男の子を育てています。
未だに抱っこでお昼寝で、腕が痺れて辛いです。
お昼寝布団に置くとだいたい起きます。
起きてグズグズすると手強いので諦めて痺れながら起きるまで抱っこしてます。(だいたい1時間〜2時間くらい)
夜の寝かしつけはほぼすんなり寝るようになっています。
皆さんのお子さんはいつくらいから布団でお昼寝できるようになりましたか?
泣いても、布団で寝れるように練習した方が良いのでしょうか?
また、お昼寝のときは部屋を暗くしたり音を静かにした方が良いのでしょうか?
アドバイスお願いします(;_;)!
- みつやん(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳すぎまで、お昼寝の時だけ抱っこ紐でした!
妊娠が分かって、お腹が出てきてからは抱っこ紐が使えなくなったので、添い寝でトントンして寝かせるようになりました。最初は時間かかりましたが、1ヶ月くらいで習慣付くとすんなり寝てくれますよ( ¨̮ )
今では、ソファーにタオルケットを敷いて、カーテンを閉めると「お昼寝だな」と察するようで、自分からソファーにゴロンと寝転ぶようになりました✌️
![ざわちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ざわちゃん
解答じゃないのですがうちの子もですー!腕が死にそうです😂😂😂
背中スイッチ最強すぎて悲しいですが抱っこで寝てくれるのも今だけかな〜と我慢してます。笑
-
みつやん
コメントありがとうございます😊
確かに今だけですよね😭
無理矢理布団に下ろすのもかわいそうで💦- 3月14日
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
うちもまだ抱っこで寝る時ありますが3ヶ月の時練習してから床で寝る回数もかなり増えましまた!😊
寝ぐずりがひどい時はそのまま抱っこのまま寝かしちゃいますが、
床で寝かしたい時は手を握れば寝るようになりました😌
-
みつやん
コメントありがとうございます😊
手を握る作戦、何回か成功しているので根気強く続けてみようと思います✨- 3月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは6ヶ月まで抱っこしたままお昼寝で夜は同じくすんなり寝てくれてました!昼だけならいいかな〜なんて思ってたら6ヶ月に入り夜泣きが始まり、夜でも抱っこしたままを要求され、、あーもう無理だー!と思ってねんトレしました!今は添い寝で昼、夜ともに10分もかからず寝てくれます。練習した方がよいか、とのことですが、それはまま次第だと思います🙆ねんトレするとなると泣かれることは間逃れません😅そこで心が折れて、でもまたやって、なんてやってると赤ちゃんも混乱しちゃうし、、ねんトレしたい!と思うならした方がいいと思います👍
-
みつやん
コメントありがとうございます😊
ブレない精神が必要ですね!
今のところ夜泣きはまだ始まっていないのですが、後々を考えてネントレを前向きに検討したいです🤔!- 3月14日
![ピラフ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピラフ
うちも長女は2歳までお昼寝は抱っこでした~😂夜はすんなり寝てくれてましたが。慣れってすごいです。毎日抱っこだとだんだん大変に思わなくなるんですよね。今しか抱っこ出来ないし…なんて思ったり。お昼寝の間は私も一緒に寝てましたよ。でも2歳になった途端に不思議と布団で寝てくれるようになりました😊
-
みつやん
コメントありがとうございます😊
抱っこは今だけですもんね😭
時が解決してくれるような気もするのですが…楽な抱っこの姿勢なども探ってみたいと思います🙌- 3月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子守唄やねんねーっと優しく繰り返し言っていると寝ます(・∀・)お手手つないであげたり、横で寝たふりすると寝ます。すぐ起きた時も目を合わさず寝たふりするとまた寝ます✨
-
みつやん
コメントありがとうございます😊
寝たふり作戦は夜にたまにやっています😍
お昼寝でもチャレンジしてみたいと思います✨- 3月14日
みつやん
コメントありがとうございます😊
トントンで寝てくれたら理想的ですね💓時間がかかるのは承知で、頑張ってみようかなと思います🤔❣️