
結婚2年、子供なし。義理両親からプレッシャー。旦那は理解。跡取り問題あり。身体作り再開。
寝室以外全て一緒の完全同居。5月で結婚して2年…予定日2日過ぎでのリセットとなってしまいました。
私達より後に結婚した従姉妹が4月に出産です。
一緒に暮らしてる義理両親からも「将来子供が出来たら…」「家族増えるんだから…」と言う言葉が増えてきて、直接ではないですがプレッシャーと感じています。旦那は「たんに子供が好きだからだよ」と気にしなくて大丈夫だよと言ってくれてるんですが。
私が子供を産まないと跡取り(内孫)がいない環境です。お義父さんは頑固なので男の子を望んでいるようです。
義理兄のお嫁さんとお義父さんは仲が悪いようで、4年前に籍を抜き婿入りしました。
昨日「生理来ちゃった、ごめんね」って旦那に伝えたら「大丈夫だよ、また頑張ろ」って言ってくれました。優しい旦那のためにも身体作りからやり直さないと。
- ぷく(2歳10ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
旦那様優しい方ですね✨その旦那様が隣にいてくれれば心強いですよね!素敵です( ¨̮ )︎︎❤︎︎近いうち赤ちゃん来てくれるといいですね😭💗

みーり
旦那さんめっちゃ優しいですね😊
別に義両親の為に子供を産むわけではないので勝手に言わせておけばいぃと思いますよ。焦らないのが1番です!本当に!パパママさえ穏やかでいれたら赤ちゃんの方からきっとお二人を選んできてくれますよ❤️

🐶chima🌹
寝室以外一緒はストレスで辛いですね😣
私は今月中に同居解消です💡
私も同じようなことをずーっと言われてて焦るしプレッシャーになってます💦
理解のある優しい旦那様ですね💓
赤ちゃんきっと授かれます🎵お互い頑張りましょうね✨

みるく
あまりにもストレスを感じるようなら
同居をやめて二人で暮らした方がいいかもしれません。
わたしも基礎体温がストレスに感じやめた2ヶ月後に妊娠しました。
ストレスはやっぱよくないです。

ねはやらママ
旦那さん優しいですね^ ^
素敵なご夫婦羨ましいです。
そんなお二人ならベビちゃん来てくれるんじゃないかなーなんて勝手に思ってます。
跡取りとか内孫とか気にしなくていいんじゃないですかね。
ムリか(´`;
でも、そう思います。
赤ちゃん産まれたら内外関係なく、みんなおじいちゃんとおばあちゃん。
ただそれだけですよ。
コメント