
コメント

R
やめさせなくていいらしいですよ!

ベイマックス
この時期の指しゃぶりはとても大事です。初めてのおもちゃは自分のおててですから(^^)
成長の過程で、みんなが通る道です。認識、感触、距離感…赤ちゃんにとっては学びでもあります。様子を見て大丈夫ですよ。
-
れんこん
遅くなりすみません!!
初めてのおもちゃ🌟なるほど😊
安心して見守ろうと思います、ありがとうございました😊- 3月14日

退会ユーザー
まだ2ヶ月なので、やっと自分の手を見つけて、手で遊ぶことを覚えた段階です!
取らなくて大丈夫です☺️
遊ばせてあげましょう☺️
-
れんこん
遅くなりすみません!!
安心しました☺️
存分に遊ばせます😚🌟ありがとうございました🌟- 3月14日

もこ
わたしもだめだと思ってましたが、保健師さんに自分の手を認識するための大切な過程だからやらせてあげてねーと言われました!!
でも癖になりそうでこわいですよねーー💦💦
自然とやらなくなればいいですが…。😂
-
れんこん
遅くなりすみません!!
可愛いですが、不安になりますよね💦
ご回答頂いたみなさんが大丈夫と言ってくださり安心しました😊
今は見守り、自然に卒業させたいですね😅- 3月14日

あきむつ
指しゃぶりも赤ちゃんにとっての成長だと思ってます!
もうすぐ4ヶ月の娘ですが、毎日おいしそうに指や拳しゃぶりしていますよ!(笑)
赤ちゃんの頃は触覚が一番発達するそうで、口に手や物を入れて感触を確かめているみたいです!その初めが指しゃぶりではないでしょうか
指しゃぶりの指を外すようにするのはもっと大きくなってからでも良いと思います( ^ ^ )
-
れんこん
遅くなりすみません!
本当、美味しそうです(笑)
指しゃぶりを始めてからご機嫌な時も増えたのでこのままでよくて安心しました☺️🌟ありがとうございました🍀- 3月14日

ベビータイガー
手で遊ぶこと、食事する練習だから
辞めさせずに成長だと思って見守ってあげて。って助産師さんにいわれました!
-
れんこん
遅くなりすみません!
食事の練習なのですね!!
だからあんなに拳を、、、(笑)
愛おしいです☺️ありがとうございました🍀- 3月14日
れんこん
遅くなりすみません!!
ありがとうございます☺️