
あぁ~…夫に言い過ぎてしまった⤵️ただの愚痴です。夫は親の作った借金の…
あぁ~…夫に言い過ぎてしまった⤵️
ただの愚痴です。
夫は親の作った借金の返済があり結婚後に知りました…。本当なら家計を切り詰めるような給料ではないのに借金で苦しいです。毎月、家賃分くらいが借金に消えます。夫の事が好きで結婚したんだから我慢しなくてはと思うんだけどそれなりの生活が出来ると思って結婚したので辛いです。そんな最低な考えの自分も嫌いです。でも今朝は色々イライラつのり「こんなんだったら結婚前のが楽だった」と言ってしまいました。夫はいつも優しいので「ごめんね、もっと残業するね」って言って仕事に出掛けて行きました。なんかお金ないって辛いですね、お金がないだけで心の余裕もなくなってしまいます。お金なくても家族仲良く楽しく暮らしている家庭の人は節約とか我慢っていう感覚で生活してないんですかね。私みたいな器の小さい女と結婚した夫がかわいそうです。
- ピョコちゃん(8歳)
コメント

Mint
親の作った借金を旦那さんが返済してるのはなぜですか?😳

月
いや、旦那が悪いでしょ。
お金ないのに幸せなんてなかなかないですし、結婚後に返さなきゃいけない借金出てきたら騙されたって思いますよ!
ご主人様謝るの当たり前ですし、働けるなら働いて返して欲しいです。
義実家の借金返すなんて結婚後に分かったら離婚問題ですよ!
-
ピョコちゃん
私よりの意見の方がいてよかった…😞ほんと辛くて…。私、結婚するなら裕福に暮らしたかったんです。最低だけどそう思って今の旦那を選んだんです。借金以外は完璧なのに!辛いー!
愚痴聞いて頂いてありがとうございます✨- 3月12日
-
月
いえ、全然最低じゃないし、正直結婚って容姿とかよりそこが大事ですよ!
そこ気にしないで綺麗事で結婚する人の方が馬鹿だと思います。
自己破産されたなら返す必要ないはずですよ?
1回しっかり調べてみたらどうですか?
法テラスを使ってプロに話聞いた方がいいですよ!- 3月12日

みるきー
わかります!お金に余裕がないとこころに余裕なくなりますよね。。
うちは、旦那が4月に仕事をかえる予定で給料が10万ほど下がってしまいます。。今の会社はほとんど休みもなく、夜勤や出張も多く、いわゆるブラックなんですが、新しい会社は友達のとこなので、旦那も気持ちが楽になると思うので、喧嘩も減るかな〜とか子供との時間も増えるな〜と嬉しい反面、暮らしていけるかなぁと不安です。
うちも旦那にローンがあり、その返済がなければ減ったお給料でもやっていけそうなんですが、その分がずくイタイです。。
もっと子供にお金かけてあげたいのに、かけてあげられないのも辛く、そのことで喧嘩したこともあります😭
-
ピョコちゃん
ほんと全く余裕ないです。家計簿つけながら私、なんでこんな頑張ってるんだろうって思います。
やっぱりお金ないと喧嘩になりますよね。子供の事となると尚更、喧嘩になりますよね😞愚痴、聞いて頂いてありがとうございます✨- 3月12日

あーちゃん
借金を隠していたなんて酷いと思います。
私だったらいくら好きでも今後の生活、人生にかかわる重要なことを隠したという不誠実さに幻滅して離婚していますよ!
だから言い過ぎなんてことはないと思います!
本来なら借金なんて結婚前に自身で返済しておくべきです。
-
ピョコちゃん
借金が分かったのが結婚して1番、新婚ムードのラブラブなときで自分も働いていて大丈夫だと思っていたのが甘かったようです…
何度ももう嫌だって思いつつ子供がいるので気持ち立て直しての繰り返しです。辛いです。
愚痴聞いて頂いてありがとうございます✨- 3月12日
-
あーちゃん
いえいえ^_^
そもそも親の借金を子供が肩代わりする義務はありませんよ!
また自己破産しているなら借金はなくなり、また新たにお金を借りることも出来なくなっているはずなので借金も出来ないはずです。
なので旦那さんの話怪しい気がします💦
一度きちんと調べてみた方がいいかもしれません!- 3月12日
-
ピョコちゃん
自己破産しても電気代等の光熱費は残るらしく…自営だったのでそのあたりの金額もあるみたいなのと妹がまた最悪でエステ料金かなんか払えなくなったのを夫が払ってます。ちょこちょこ返してきているようですが…全然足りません💦ほんともう一度ちゃんと話してみます!
- 3月12日

はる
そんな大事な事言わないで結婚した旦那が悪いので、ピョコちゃんさんが反省する理由ないですよ!
総額にもよりますが、毎月家賃分なくなるなんてものすごく大きな出費ですよ!
理由も、奨学金とか車のローンとかなら分かりますが親の借金なんて( ゚д゚)
-
ピョコちゃん
ありがとうございます😭
借金以外は完璧だし攻めるとごめんねごめんねってなるのでこっちがすごい悪い人みたいになるんですよね⤵️
大学の費用も親が最後まで行けって言うからやめれなくて行ったのに結局その分も親戚に借りてたようで親は払ってくれなくてボーナス飛んで行きます。ほんと辛いです。
愚痴聞いて頂いてありがとうございます✨- 3月12日

はじめてのママリン🔰
子供に支払う義務ってありましたっけ??連帯保証人になってない限りは払う必要がないはずです…
自己破産されてるなら、遺産相続もクソもなく相続放棄すれば支払う義務もないですし…
連帯保証人じゃないことを祈ります…
ほんと、お金はすべてのトラブルの素になりますよね…
親兄弟でさえバラバラにしてしまうほどの…
-
ピョコちゃん
連帯保証人なんですよ。もう債務整理して支払っているので払うしかないです。疎遠の義父は払ってることも知らないかも…会ったことないけど大嫌いです。ほんと辛いです。
愚痴聞いて頂いてありがとうございます✨- 3月12日
-
はじめてのママリン🔰
さいっあくですね…
また愚痴ってスッキリしてください…ほんとクズな親だ…- 3月12日
-
ピョコちゃん
ほんっとに…自分ももっとしっかりしてればなぁって後悔です😞でも愚痴って自分は悪くない(笑)って思ってスッキリしました😂
- 3月12日

(°▽°)
ご主人、連帯保証人なんですか?
私の夫の両親も自己破産していますが、保証人ではないので借金の返済義務はないです。
お金の余裕は心の余裕です。間違いないです。
ご主人は借金のことを隠して結婚したのですか?
もしそうでないなら、ご主人も被害者かなと…(>_<)
-
(°▽°)
他の方へのコメント見ました(T-T)
保証人&隠されていたのですね…
そりゃ不満も溜まりますね…- 3月12日
-
ピョコちゃん
そうですよね...イライラたまると全部そこに怒りがいきます😞
愚痴聞いて頂いてありがとうございます✨- 3月12日

れん
お金大事ですよ。お金があればしなくていい喧嘩なんて沢山あります。
旦那にはお金は無いと覚悟して結婚したなら自己責任ですけど、あると思って結婚したらあったのは借金でした。なんてある意味詐欺です。
子ども巻きこんでおいて自分は自己破産してる義親、、、一番有り得ないのはその人達だけど、旦那さんの気の弱さ、軽率に保証人になるあたり将来的に不安要素があり過ぎます(o_o)
-
ピョコちゃん
ほんとにそうなんです!ただ攻めてもごめんねって一生懸命で私が一人怒って何も解決しないんです。愚痴らないとやってけません…聞いて頂いてありがとうございます😭
- 3月12日

ma-*
ピョコちゃんさんは働かないんですか❔それと親の作った借金の責任は本当に旦那様が全部背負うものなのか何か索はないのか無料の法律相談などに問い合わせてみてもいいかもしれません。
-
ピョコちゃん
働きたいです!が、夫が転勤族でもう2回転勤し今は東京の保育園激戦区です。何の資格もないし職もない…そして夫の年収のだけ(借金で消えるのに!)はあるので働けないです😭
そうですよね、もう一度借金の内容等しっかり話てみます!愚痴聞いて頂いてありがとうございます✨- 3月12日
ピョコちゃん
両親が自己破産後払えなくなったお金のようです。父親とは縁を切っているので…私も詳しい内訳は分からないですが彼に非は全くないお金みたいです。