
9ヶ月の男の子が夜間頻繁に起きるので困っています。夜間断乳をしたが、まだ起き続けています。月齢が進めば改善するでしょうか。昼間は疲れないのに睡眠時間が変わらず、昼寝は2回必ずします。同じ経験のあるママさん、教えてください。
9ヶ月の男の子の子育てをしています。
生後6ヶ月から夜間頻繁に起きるようになり酷いときは30分〜1時間おきに起きます💦
8ヶ月の時に夜間断乳をしたのですが、
入眠は多少良くなったかなーと思いますが
まだ起き続けています。
月齢が進めば寝てくれるようになるのでしょうか。
日中、支援センターやお散歩をしたりしますが
特に疲れないのか睡眠時間は変わりません😰💦
昼寝は午前と午後の2回は必ずします🙆♀️
同じ経験のあるママさん👩教えてください♡
- たいっちゃんママ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちも同じ感じです😭
あさってで9ヶ月になります。
3回食にもして夜間断乳したものの、起きます・・・
早かったかなぁと思ってしまいます(>_<)
ちなみに長女は1歳5ヶ月で夜間断乳したんですが、1ヶ月くらいは朝4時に泣いて起きていました💦

退会ユーザー
日中、日光に当たると夜ぐっすり寝るということを聞いたことあります。
あと、お腹がすいて起きているようであれば、ミルクやお茶などを飲ませてみてはいかがでしょうか⁉️
虫歯が気になるのであれば、お茶がいいのかな〜と思います。
-
たいっちゃんママ
回答ありがとうございます😊
お茶を一度飲ませてみようとしましたが泣いて怒りました😩
抱っこするとすんなり寝てくれますがお布団に置くと起きたりします。
天気が良い日が多くなってきたので日中の過ごし方を考えてみます♡- 3月11日
たいっちゃんママ
回答ありがとうございます😊!
起きますよねー。。。
私も早かったのかなーと思ってしまいます。起きるごとに抱っこして、、、逆に疲れてしまって朝方、限界になって添い乳したりしてます涙笑😩💦
眠りも浅いのかなかなかぐっすり朝までは程遠い気がします。
退会ユーザー
同じです同じです😭!
私も朝方限界で添い乳してしまうときあって、だからなのか昼寝のときも添い寝すると「乳を出せー!」と泣かれるときあります💦
眠りも浅いです・・・
授乳してたほうが楽だったかな・・・なんて思っちゃいます💦
たいっちゃんママ
ほんとそうですよね、、、
共感嬉しいです😱💕
周りの友達は、夜間断乳したら朝まで寝てくれたとか言う子が多かったから
希望を捨てずに頑張ってますがなかなかうまく進んでいません。
朝方添い乳したら3時間とかまとめて寝てくれることもあって🤭💦何が正しいのかわからなくなりました笑