
男の子を育てる中で義実家で泣かず寝ている様子に戸惑いを感じ、自分を受け入れてくれているのか不安になっています。同じような経験をした方いますか?
いつもありがとうございます!
愚痴とゆーか、なんとも言えない気持ちを吐かせてください。。
あと二日で生後2ヶ月になる男の子を育てています。
昨日今日と私の体調不良で、近所の義母の家に預かって貰っていました。(実家は同府内ですが、車で1時間かかる)
度々預かって貰ったり面倒見てもらったりしています。
義実家に行くと殆ど泣かずしっかり寝てくれているらしいのです。しかも毎回です。
旦那は義母は3人の子育てをしてきているから、慣れているからじゃないか?と言います。
いつも義実家から帰ると案の定泣きだします。
夜中はいつも寝てくれるのですが、それ以外本当義実家とは全く違います。
正直ショックと言うか、、私のことママと思っていないのか?とか、よくわからない感情になってしまいました。
悲しい、、とか。
なんで?とか。。
私のこと嫌いなの?とか。。
今日も先程連れて帰ってきたのですが、ギャン泣き続きで、、いつもの事だけどすごくショックで、、
同じ様な思いされた方おられますか?(´°ω°)
- ayu1.12k(1歳1ヶ月, 7歳)

mamari
ママと思っているから甘えて泣いちゃうんですよ💗
その頃は寝かしつけはパパにお願いしてました。オッパイの匂いや声に反応して、甘えてるんですよ♫

にゃむ
何かの記事で
甘えられるのはお母さん。 とあかちゃんも分かっています。
ママが大好きで愛しているからこそ泣いてママを欲しているんです。
というのを泣きながら見た記憶があります。
お子さんのママはy__mamaさんだけです( ᵕᴗᵕ )
わたしの子は13日で2ヶ月になります。
お互い頑張りましょう( ˊᵕˋ )
-
にゃむ
お名前間違えちゃいました((( ゚д゚ ;)))
大変失礼致しました( ;8;)- 3月10日

ぽー
うちも同じくです。
私と2人きりの時は抱っこ抱っこと泣きますが、夫に見てもらう時は一人でいい子で遊べるし、母に見てもらう時はいい子で寝てくれます。
最初は私の育児が悪いんだとショックを受けていましたが、最近は一番甘えてくれてるんだなと思うようになりました😚
きっとayuさんのこと大好きなんだと思いますよ💕

かもめ
ままだと分かるからぐずるんだと思いますよ(*´∀`)✨
うちも旦那だと落ち着いてるのに私が抱っこした途端に愚図り始めるとき多々あります☺✨

こたつむり
きっと逆だと思いますよ🤗
ママだから、やっと甘えられる!
やっと抱っこしてもらえるって喜んでるんじゃないですかね?(*´꒳`*)
お乳の匂いに反応しちゃうって聞いたことありますよ❤️

退会ユーザー
我が子もそうでしたよ😁
いつも周りに楽でいいねーって
言われてましたが2人きりの時は
ひたすら抱っこ泣きっぱなしでした😂
ママだから甘えてるんですよ☺️
かわいいじゃないですか😆

あんぱんまん
そとで緊張してなけないのでは?
息子も外にでると、お利口ね!といわれるくらい愛想よくおとなしいですけど、家では大変です笑笑
甘えてくれてるのかな?っておもいます🤗

退会ユーザー
それわかりますー!!!私も1人目の時、母に抱かれてる時は静かに寝てたり笑ったりしてたのに変わった瞬間泣かれたり…なんか虚しくなりますよね。10ヶ月間お腹の中で育てたのは私だし、死ぬ思いで産んだのも私。一生懸命睡眠時間削って育ててるのも私。なのに抱っこしてるだけの他の人だとなぜ?ってイライラを通り越して虚しくなりました。
お母さんに抱っこされると母乳の匂いがするから泣くって聞いたことがあって🤭なるほどねっ!たしかに母とかからは絶対母乳の匂いしないもんな😂ってちゃんと赤ちゃんお母さんと区別してるんだって♫
2人目のいまはむしろ泣き止むのを口実に抱っこしてもらって休んでます😂母も喜んで抱っこしてくれるので有難いです♫
きっといまはそんな風に思えないと思いますが、それがずっと続くわけではないし、これから人見知りが始まったら逆にばぁばに抱っこされたら泣きますよ😂ママ以外無理ー!!!他の人と目合うだけで大泣き〜ママママママー!ってなります。大丈夫。赤ちゃんは分かってます😊♡

退会ユーザー
違います、違いますよー!!
お母さんだから安心して泣けるんですよ(^^)赤ちゃんだって、お母さんから離れて気使ってるんですよ!!うちの娘もそうでした。
お母さんだから安心して感情爆発して泣けちゃうんですよー(^^)可愛いですよね
-
退会ユーザー
どんなにお祖母ちゃんが子育て上手だって、お祖母ちゃんはお祖母ちゃん。お祖母ちゃんもお父さんも、お母さんには適わないんですよ(^^)お母さんと赤ちゃんは一心同体ですもん。- 3月10日

はるか
私も同じでした!!母が抱くと泣き止むしお利口に寝るのになんで私の時はギャン泣きで寝ないの?って思って寝かしつけながら何度も泣きました!!
2、3時間泣き続けられた時は不甲斐ないママでごめんねって思ってました…
今はちゃんと寝てくれるのでいいんですが、その時は本当に辛かったです。
みなさんのコメント見てママだから甘えてるんだって思って今更ですが安心しました!!
お互いまだまだ大変ですが、頑張りましょうね( *ˊᵕˋ)ノ

たけなか
義実家で実はものすごく緊張してるのでは?だから体力使って寝ちゃうような気もします。
うちも旦那や母に預けて外出してると良い子なのに、帰った途端ぐずられることあります。
そんな時は「ママ寂しかった!なんで置いてったの!」と訴えてるんだなぁと勝手に解釈し、ママはここだよーとよしよしとぎゅうをします。それで泣き止みはしませんが(笑)

summersnow
預けすぎてるとかではなくですよね?
コメント