※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまさ
家族・旦那

初めて投稿します。共働きの28才、ただ今妊活中のものです。こどもを…

初めて投稿します。共働きの28才、ただ今妊活中のものです。
こどもを考える中で、これからの生活について不安があり投稿させていただきました。皆さんのご意見を聞かせていただければと思います。

夫は私の年収の半分しかありません。(総支給額年間250万円)しかも朝は7時に出ていき、帰りは22時半ごろ。休みは日曜日と祝日のみ。有給もないため、 もし子供ができて熱が出たら私が仕事を休むしかありません。(親の支援は両方とも難しい状況です。)
ただ夫の給料だけでは生活はやっていけないため私はフルタイムで働き続けなければなりません。
仕事も「どうしてもやりたい仕事」というなら応援するのですがそういうわけでもないようです。
性格的には優しく、忙しい中でも家事を積極的にやってくれるいい夫なのですが子供のことや将来のことを考えると不安になります。
以前、今後の仕事のことについて話したときには「そろそろちゃんと考えないとなー」と言ったきり2年ぐらい過ぎてしまいました。
みなさんならどのように夫と向き合いますか?もう一度きちんと話し合うべきでしょうか?それとも夫は子供が好きなので子供ができたら子供のために頑張ってくれるようになるのでしょうか?

長文で申し訳ありません。ご意見をいただければと思います。

コメント

ぺぺ

少ないですね(´д⊂
転職はする気無いんですか?😭

  • はるまさ

    はるまさ

    回答ありがとうございます。
    従業員2人のところで働いているため、「もう一人入って落ち着いたら辞める」と言っているのですが、いつ入るのか不明のまま半年近く経っています。

    • 3月9日
  • ぺぺ

    ぺぺ


    それは辞めずらいですね( °_° )
    そもそも2人で少ないってことは
    不人気ってことですかね?(´д⊂)
    それならなかなかそうですね…。

    子供できる人は何歳でも出来ますけど
    ここ見てたら分かるように
    20代前半でも妊活頑張ってる人も
    居るので早いに越したことはないと
    思うので、旦那さんに腹くくって貰って
    転職お願いした方がいいですね(._.)

    • 3月9日
  • はるまさ

    はるまさ


    小さなお店の雇われなのでそもそも従業員が少ないんです。なので余計に休みが取れないんですよね。

    私達も子供が出来にくい体質なので、早めに話し合って転職してもらいます。。

    • 3月9日
はじめてのママリ

お子さんができる前に転職してもらった方がいいのではないでしょうか?😭

  • はるまさ

    はるまさ

    回答ありがとうございます。

    そうですよね。特に30才を越えると他の分野には転職しづらくなると思うので(今いる業界はどこも給料が安いので)今のうちに転職して落ち着いた頃に子供ができるのが理想なのですが。。

    • 3月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは里帰りちょっと前に転職することになり、バタバタでした💦
    前のところがブラックだったので結果オーライでしたが😊

    • 3月9日
w37w

うちも旦那の給料が安く共働きでないと正直きついなって思っていました。
しかも旦那はその仕事が好きでやっていたので、不定休で給料が少なくても続けたいんだなって感じで。
でも妊娠が発覚して2ヶ月程経った頃、急に仕事を変えてくれました。
今では朝は早いですが遅くても19時頃には帰ってこれ、土日休みなので子供との時間もしっかり取れてます🙂✨
不安でしたら一度話し合われてみるのもいいかと思います!
うちと同じで子供好きなら、子供の為に考えてくれるかもですよ!

  • はるまさ

    はるまさ

    回答ありがとうございます。

    夫は将来のことについて全く考えてないわけではないのですが
    私に比べて認識は甘いように感じます。特に今現在は生活面やお金の面でなんの問題もなく過ごせてしまっているのでなおさらなのかと思います。
    一度話す時間を設けてそれでも駄目なら、子供を作って環境的に転職しないと駄目な状況を作るしかないのですかね(笑)

    • 3月9日
deleted user

はるまささんが働けなくなった場合に生活が苦しくなるようであれば、転職するしかないと思います😣💦
ご主人も20代なのであれば、まだ転職もそう難しくはないかと…

妊活の前に話し合うべしかと思います😰

  • はるまさ

    はるまさ

    回答ありがとうございます。

    私も夫も同い年なので私も何度も「転職するなら今のうちだよ。今はまだ売り手市場だし、違う分野に行くならなおさら早めのほうがいい。」と何度もいってるのですが全然行動に移してくれません。
    やりたいことがわからないと言っていたので、「企業説明会とかに顔出してみると色々な考えを持って働いている人がいるから「やりたい仕事」を見つけるんじゃなくて「この人の下で働いてみたい」を見つけるのはどう?」
    など自分も仕事で悩み、転職した経験があるので言ってはみたのですが中々行動が伴わないんですよね。。

    • 3月9日
森の人

転職するなら30までってファイナンシャルプランナーの人が言ってました💦
早く転職した方がいいと思います…
拘束時間長すぎるし、給料が全く見合ってないですね😨
さらに有給もないとか…
ちょっとさすがに酷くないですか( ; ; )

  • はるまさ

    はるまさ

    回答ありがとうございます。

    そうなんです。自営業のところで雇われで働いているため、かなりブラックなんですよね。身体的にもずっとは働けないと思います。

    • 3月9日
ひまちゃん

今7ヶ月の子供います。私の夫も労働時間長いし大変な仕事の割に給料が低いので子供が大きくなったら私も働くつもりですが、お金あるに越したことないので夫に転職を進めてます。夫は転職する気なかったけど、何回も話しました。リクナビとかには登録はしたもののそこからまだ進んでないけど、転職するなら早い方がいいと思ったし、これからの生活のことを考えて何回も話するつもりです。笑

  • はるまさ

    はるまさ

    回答ありがとうございます。

    そうですよね。やっぱり何度も話さないと駄目なんですね。

    ただ何度も話してあんまり追い詰めると夫のプライドが傷ついてしまうと思い話せないところもあるんです。(ただでさえ具体的な金額は知らないものの私の方が収入が高いので)
    なにか話し合うときに言い方など気をつけたところとかはありますか?

    • 3月9日
  • ひまちゃん

    ひまちゃん

    私は家計簿を見せて月使う金額を見せて今の状況を話しました。
    遠回しに言ってもわからないので
    率直に言いました。笑
    プライドとかもあるかもしれないけど、家族やし協力してもらわないといけないし思ってることを伝えるようにしてます。

    • 3月9日
  • はるまさ

    はるまさ


    具体的に数字を見てもらうのはわかりやすいですよね。やっぱりプライドとか気にせず、素直に思っていることを伝えるしかないんですね。

    • 3月9日
ままり

転職しないと子どもは考えられない。と伝えます。
あなたの中で、何歳までに子どもを産みたいというのがあるのならそういうのも含めて相手に伝えた方が良いと思います。
うちはの旦那も年収250くらいですが、我が家はそれでやっていける環境のため2人目妊娠中です。
でも、手取りが16万だった時期は2人目なんて無理だと伝えてましたし、車も軽一台で精一杯でした。(マタハラで仕事を失ったので、旦那の買って2年の新車を売り家賃の安いところに引っ越しました)

2人目に関しては、今の職場で給料が上がるか、転職して今より給料が上がらなければ無理だということ、私は30までしか産まないよということをハッキリ伝えていて、旦那が2人目熱望だったのもあり、直談判でなんとか上がって2人目にこぎつけた感じです。
ご主人次第なのであればあなた自身も納得がいくまで話をした方が良いと思います。

  • はるまさ

    はるまさ

    回答ありがとうございます。

    250万でやっていくなんてすごいです。
    私も絶対に30歳までに一人子供がほしいと結婚前からずっと言い続けていました。でも今の夫の給料と休みの状況では子供を育てていくことは難しいことを夫はわかってくれています。なので子供ができたら転職せざるを得ないのでは?と甘い期待がありました。
    もう一度子供ができる前に具体的に話してみたいと思います。

    • 3月9日
clover(*´∀`)

今転職するのと30歳過ぎて転職探すの違ってきますからね😅

子供欲しいなら話し合うと思います。

姉の旦那がそうなので姉は二人が体弱かったのでよく入院し仕事休んだりして大変でした。

  • はるまさ

    はるまさ

    回答ありがとうございます。

    そうですよね。私も正社員として仕事を続けていくとしたら、子供が具合が悪くなったとき私だけが休んでいくのは無理ですもんね。
    仕事のことだけでなく、子供が生まれたあとの具体的な話ももう少ししていきたいと思います。

    • 3月9日
きこ

主夫になってもらうのはどうでしょう?
子供が好きなら育児にも前向きなのではないでしょうか。