![しぃぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の娘がおすわりできない状況です。病院で座らせない方がいいと言われたので、今は自然におすわりできるよう見守っています。他の方はどうしているか教えてください。
生後8ヶ月おすわりについて
生後8ヶ月になったばかりの娘がいます。
寝返り、寝返り帰りは出来ますが、ズリバイ、はいはい、つかまり立ちはまだ出来ません😅
おすわりは、ママやパパが座らせてあげると不安定ではありますが少しの間できます。
今日、定期接種で病院に行ってきたのですが、ハイハイとか起き上がって座ったりする?って言われまだ寝返りゴロゴロしか出来ませんっていうと、まだ座らせたりしないほうがいい勝手にするまでさせないほうがいいよって言われました!
なので今から、自分でおすわりするまで見守ろうと思います。
皆さんおすわりは練習とかさせてました??
8ヶ月でまだ寝返りと寝返り返りしか出来ないんですがゆっくりペースですが大丈夫ですかね?😅
- しぃぽん(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![あんにん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんにん
私の7ヶ月の息子も永遠に寝返りして
ゴロゴロ転がっていきます👶🏻
上の子が7ヶ月の時はおすわりが完璧
だったので成長ゆっくりめかな?とも
思ってますが少し心配になります😭
おすわりさせても長くて数分でコロンと
倒れちゃいます😞
![raimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
raimama
こんにちは!はじめまして!
うちの子は9ヶ月になるまで
寝返りできませんでした!
もちろんずりばいとはいはいも!
六ヶ月ごろからおすわりは出来ましたが(´;ω;`)
個人差じゃないでしょうか?
-
しぃぽん
コメントありがとうございます😊
おすわりは早くからできたんですね!
ほんと個人差ですよね〜(^^)
ただただ、気になって😅- 3月8日
-
raimama
全然大丈夫だとおもいます!
うちも最近まで予防接種などいったさいに
遅すぎるよ〜といわれてました !( 笑 )
子供のやる気しだいです( 笑 )- 3月8日
-
しぃぽん
コツさえつかめばきっとすぐなんだろうなー、と思います😊👍
頑張れ娘!笑- 3月8日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
今日、9ヶ月になりました。
個人差ありますよね。
うちは寝返り返りをする前にずりばいが始まり、ハイハイはまだです。お座りも、座らせればしますが、まだまだ不安定で、自分で腹ばいからお座りなどはまだできませんよ。
ただ、先週からつかまり立ちを始めちゃいました…順番が???です…
お座りは練習のようなことはさせていませんが、テレビや絵本を読む時にお座りさせて、後ろから私が軽く支える体勢でしています。
-
しぃぽん
9ヶ月おめでとう🎉ございます㊗️
いろんな順番がありますね!
いつかできるようになるのを見守るしかないですかね(^^)
わたしもおすわりは、自分の上で座らせたりしておもちゃで遊ばせようと思います(^^)- 3月8日
![miey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miey
8ヶ月です。私もズリバイハイハイできませーん😭後退だけです( 笑 )しかし何故か抱っこすると、僕立つ!と足をピーンとされます😭まだだめぇって言って無理矢理辞めさせますが、ヤダヤダされます😥お座りは、親が座らせないとしませんね。まだ支えは必要ですが大分安定してきました。
-
しぃぽん
同じで安心しました😂🙌🏼
足ピーンします!笑
足の力強くて😂
おすわりも、自らするまで見守ります😊- 3月8日
![つぶら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぶら
もうすぐ9ヶ月ですが、ずり這い、ハイハイも全くです笑
後ろには進めますが、前には進めず😅嫌でも前に進める日がやってくるので、まだ部屋作りもしてないのでラッキーと思ってます笑
足の力も強いので四つん這いにもよくなりますし、お尻も持ち上げるのでいつ前に進むかひやひやもんです😅
お座りは親が座らすと座りますし、今日初めて自分でお座りしました✨
お座りの練習は座らしつつ、メリーのボタンを押してあげたりしました✨
-
しぃぽん
同じです!安心しました😂
四つん這いしません!笑
お尻は少しあげたりします!
もう少しだー頑張れ娘😊👍- 3月8日
![ファンキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファンキー
うちは8ヶ月後半で突然ずり這いはじめました。
それまでは寝返り返りもしない少し横着者な感じがしてましたが立っちは好きで抱っこして膝の上で立っちをしたりすると声出して喜んでました。
お座りは練習というか、
出来るかなー?って何回か座らせてたら徐々に安定してきました。
ハイハイは沢山してほしいなと思うので見守っていこうかなと思います。
きっと8ヶ月後半には動きがあると思いますよ。
-
しぃぽん
ありがとうございます😊!
足の力強くて、女の子なのにすごいです!笑
後半になるのが楽しみです😊- 3月8日
![よっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっこ
次男が8ヶ月ですが、寝返りすらまだできませんよ(*´ω`*)
いつかできると思って心配はしてません(*´ω`*)
-
しぃぽん
その子のペースで成長するんですよね😊
気長に待ちます😊🎉- 3月8日
しぃぽん
コメントありがとうございます😊
先日8ヶ月になりましたが、寝返り返りは先月マスターしてコロコロするようになりました😂
寝返りまでは普通の成長スピードかな?と思ってましたがそこからゆっくりで😭
おすわりも練習とかさせないほうがいいと言われたので、やるようになるまで見守ります😂